このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1441 ~1450件目
印刷ページ
1441. 第158回 添加物専門調査会
会議資料
2017年1月23日

(1)加工助剤に関する食品健康影響評価指針について (2)その他

議事次第[PDF:170KB]
座席表[PDF:75KB]
添加物専門委員会 専門委員名簿[PDF:121KB]
資料1:添加物(酵素)に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:424KB]
資料2:加工助剤(殺菌料及び抽出溶媒)の食品健康影響評価の考え方(案)[PDF:241KB]
参考資料1:加工助剤に関するリスク評価指針案(栄養成分・加工助剤に関するリスク評価方法の確立に関する研究(平成27年度食品健康影響評価技術研究)報告書(抜粋))[PDF:276KB]
参考資料2:添加物に関する食品健康影響評価指針[PDF:335KB]
参考資料3:遺伝子組換え食品(微生物)の安全性評価基準[PDF:274KB]
議事録[PDF:347KB]
議事概要[PDF:93KB]
1442. 岡山県・食品安全委員会 共催意見交換会 「食中毒のリスクについて考えよう!」
会議資料
2017年1月20日

開催日: 2017(平成29)年1月20日 開催者: 食品安全委員会 内容: 1.日時:平成29年1月20日 13:30~16:30 2.場所:ピュアリティまきび 3.主催:食品

プログラム[PDF:199KB]
食品安全委員会 話題提供資料「食品安全に関する基礎知識(リスクアナリシス)」[PDF:2 ,293KB]
食品安全委員会 話題提供資料「微生物による食中毒のリスクについて」[PDF:2 ,268KB]
岡山県 話題提供資料「岡山県で発生した食中毒とその対応について」[PDF:1 ,552KB]
アンケート[PDF:145KB]
アンケート集計結果[PDF:80KB]
会場の様子[PDF:392KB]
参加者からの御意見・御質問とその回答[PDF:108KB]
1443. 第60回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2017年1月20日

(1)農薬(アミノシクロピラクロル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF:128KB]
座席表[PDF:56KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:135KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:192KB]
議事録[PDF:419KB]
議事概要[PDF:95KB]
1444. 第60回 農薬専門調査会第二部会(非公開)
会議資料
2017年1月18日

(1)農薬(プロシミドン、メタフルミゾン)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------

議事次第[PDF:70KB]
座席表[PDF:45KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:135KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:192KB]
議事録[PDF:470KB]
議事概要[PDF:49KB]
1445. 第635回 食品安全委員会
会議資料
2017年1月17日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 1案件    組換えDNA技術応用食品及び添加物の安

議事次第[PDF:55KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:食品健康影響評価について[PDF:895KB]
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について<DCIP>[PDF:549KB]
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について<シアナジン>[PDF:920KB]
資料2-3:農薬専門調査会における審議結果について<ピリベンカルブ>[PDF:1251KB]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネDP-073496-4並びに除草剤グルホシネート耐性及び稔性回復性セイヨウナタネRF3を掛け合わせた品種>[PDF:518KB]
資料4-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルチアセットメチル(第2版)>[PDF:1087KB]
資料4-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トリホリン>[PDF:1077KB]
資料4-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピリダリル(第7版)>[PDF:1020KB]
資料4-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジクラズリルを有効成分とする牛の強制経口投与剤(ベコクサン)>[PDF:1027KB]
資料4-5:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(食品)>[PDF:649KB]
資料4-6:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(飼料)>[PDF:275KB]
資料4-7:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<家畜に使用する硫酸コリスチン>[PDF:1527KB]
資料5:企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の達成状況(報告)[PDF:131KB]
議事録[PDF:332KB]
議事概要[PDF:76KB]
1446. 第7回 栄養成分関連添加物ワーキンググル―プ
会議資料
2017年1月13日

(1)栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針について (2)その他

議事次第[PDF:112KB]
座席表[PDF:83KB]
栄養成分関連添加物WG専門委員名簿 [PDF:116KB]
資料:栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:871KB]
議事録[PDF:428KB]
議事概要[PDF:101KB]
1447. 報道関係者との意見交換会
会議資料
2017年1月12日

(1)食品安全委員会の活動状況 (2)O157による食中毒について ・腸管出血性大腸菌O157による食中毒 内閣府食品安全委員会 山本 茂貴 委員 ・加

議事次第[PDF:41KB]
資料1-1:食品健康影響評価の審議状況[PDF:168KB]
資料1-2:主な食品健康影響評価について[PDF:147KB]
資料2-1:腸管出血性大腸菌O157による食中毒[PDF:1 ,220KB]
資料2-2:加熱調理と食中毒[PDF:1 ,087KB]
資料3:薬剤耐性菌のリスク評価について[PDF:1 ,574KB]
1448. 第198回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2017年1月12日

(1)動物用医薬品(ジシクラニル)に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(ワクチン添加剤)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:107KB]
座席表[PDF:75KB]
専門委員名簿[PDF:122KB]
資料1:意見聴取要請(平成29年1月11日現在)[PDF:115KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ジシクラニル」[PDF:602KB]
資料3:動物用ワクチンの添加剤の分類(案)[PDF:593KB]
議事録[PDF:553KB]
議事概要[PDF:98KB]
1449. 第634回 食品安全委員会
会議資料
2017年1月10日

議 事 (1)新委員の紹介 (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 2品目    [1]絹糸抽

議事次第[PDF:61KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:確認書[PDF:332KB]
資料2-1:食品健康影響評価について[PDF:633KB]
資料2-2:絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統(食品)に係る食品健康影響評価について[PDF:133KB]
資料2-3:絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統(飼料)に係る食品健康影響評価について[PDF:239KB]
資料2-4:TRP-No.2株を利用して生産されたL-トリプトファンに係る食品健康影響評価について[PDF:270KB]
資料3:オーストリアから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF:789KB]
資料4-1:食品安全関係情報(11月12日~12月9日収集分)について[PDF:240KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集した食品安全に関する主な情報[PDF:288KB]
資料5:平成27年度食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する意識等について」の結果(概要)(平成28年3月実施)[PDF:798KB]
資料6:食品安全委員会の運営について(平成28年10月~12月)[PDF:249KB]
議事録[PDF:290KB]
議事概要[PDF:53KB]
1450. 食品に関するリスクコミュニケーション「牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する意見交換会」(東京会場)
会議資料
2016年12月22日

1.主催 消費者庁・内閣府食品安全委員会・厚生労働省・農林水産省 2.日時及び場所   日 時 : 平成28年12月22日(木) 13:30~15:30   場 所 : 主婦会館プラザエフ 7階

資料1「健康と畜牛のBSE検査見直しを含むBSE対策について」【1 ,619KB】
資料2「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について」【360KB】
資料3「我が国における飼料規制について」【426KB】
議事録(PDF:466KB)
戻る 1 .. 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan