このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1321 ~1330件目
印刷ページ
1321. 地方共催意見交換会(広島県広島市)「食品のリスクに関する意見交換会~カンピロバクターを中心に~」
会議資料
2017年8月25日

1 日時:平成29年8月25日(金)13:00~16:30 2 場所:広島市保健所3階大会議室 3 主催:食品安全委員会 広島県広島市 4 プログラム:  (1)開会  (2)オリエンテーシ

プログラム
資料1:食中毒のリスクについて
資料2:市内におけるカンピロバクター食中毒の現状と対策について
1322. 第125回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2017年8月25日

議事 (1)対象外物質(メチオニン)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(2‐デアミノ‐2-ヒドロキシメチオニン亜鉛)の食品健康影響評価について (3)その他 ----------

議事次第
座席表
肥料・飼料等専門調査会 専門委員名簿
資料1 意見聴取要請(平成29年8月25日現在)
議事録
議事概要
1323. 第106回プリオン専門調査会
会議資料
2017年8月24日

(1)英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:154KB]
座席表[PDF:70KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:45KB]
資料1:英国のBSE対策の経緯等について[PDF:729KB]
資料2:英国の出生年別のBSE発生状況等[PDF:339KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓について」[PDF:100KB]
参考資料2-1:食品健康影響評価について「牛由来ゼラチン及びコラーゲンの肥料利用に関する規制の見直しについて」[PDF:368KB]
参考資料2-2:食品健康影響評価について(回答)「牛由来ゼラチン及びコラーゲンの肥料利用に関する規制の見直しについて」[PDF:124KB]
議事録:[PDF:245KB]
議事概要:[PDF:100KB]
1324. 第152回 農薬専門調査会 幹事会
会議資料
2017年8月24日

(1)農薬(シアゾファミド、シアノホス(CYAP)、ピフルブミド、メタラキシル及びメフェノキサム)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:57KB]
座席表[PDF:50KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:シアゾファミド農薬評価書(案)[PDF:520KB]
資料2:シアノホス(CYAP)農薬評価書(案)[PDF:558KB]
資料3:ピフルブミド農薬評価書(案)[PDF:617KB]
資料4:メタラキシル及びメフェノキサム農薬評価書(案)[PDF:780KB]
資料5:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成28年4月農薬専門調査会決定)[PDF:419KB]
資料6:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:84KB]
議事録[PDF:275KB]
議事概要[PDF:80KB]
1325. 第662回 食品安全委員会
会議資料
2017年8月22日

議 事 (1)農薬専門調査会における審議結果について   ・「トリフルメゾピリム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果に

議事次第[PDF:39KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1:農薬専門調査会における審議結果について<トリフルメゾピリム>[PDF:1050KB]
資料2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統>[PDF:647KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アミスルブロム(第5版)> [PDF:673KB]
資料3-2:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェニトロチオン(第2版)>[PDF:1173KB]
資料3-3:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルバリネート(第2版)>[PDF:1003KB]
議事録[PDF:325KB]
議事概要[PDF:55KB]
1326. 平成29年度学校教育関係者を対象とした食品安全に関する研修会(「食の安全都民講座」)
会議資料
2017年8月21日

1.日時 2017(平成29)年8月21日(月)10:30~16:30 2.会場 内閣府食品安全委員会会議室 3.共催 内閣府食品安全委員会・東京都健康安全研究センター 4.後援 東

プログラム[PDF:122KB]
あなどるなかれ食中毒[PDF:3.25MB]
東京都の食品衛生の取り組みについて[1.27MB]
食べ物の基礎知識[PDF:1.56MB]
アンケート[PDF:183KB]
食品安全委員会からのお知らせ[PDF:560KB]
1327. 第67回農薬専門調査会評価第三部会 
会議資料
2017年8月10日

(1)農薬(クロルメコート)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:128KB]
座席表[PDF:54KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:72KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:411KB]
資料4 評価部会から幹事会に検討を依頼された案件について[PDF:192KB]
議事録[PDF:488KB]
議事概要[PDF:97KB]
1328. 第66回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2017年8月9日

(1)農薬(ダイアジノン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資

議事次第[PDF:71KB]
座席表[PDF:43KB]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF:71KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:451KB]
資料4:評価部会から幹事会に検討を依頼された案件について[PDF:198KB]
議事録[PDF:441KB]
議事概要[PDF:46KB]
1329. 地方共催意見交換会(愛知県岡崎市)「正しく知ろう、食品添加物~子どもたちに安全を伝えるために~
会議資料
2017年8月9日

1 日時:平成29年8月9日(水)13:00~16:30 2 場所:岡崎げんき館3階講堂 3 主催:食品安全委員会 愛知県岡崎市 4 プログラム:  (1)開会  (2)開会あいさつ  (

プログラム
資料1:「正しく知ろう、食品添加物~子どもたちに安全を伝えるために~」
資料2:「岡崎市内に流通する食品の安全性」
1330. 第661回 食品安全委員会
会議資料
2017年8月8日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・プリオン 1案件    英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓について   

議事次第[PDF:49KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1:食品健康影響評価について[PDF:407KB]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルオピコリド(第4版)>[PDF:755KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ARG-No.4株を利用して生産されたL-アルギニン>[PDF:307KB]
資料2-3:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<酒石酸タイロシンを有効成分とする牛、豚及び鶏の飲水添加剤並びに蜜蜂の飼料添加剤(タイラン水溶散)>[PDF:945KB]
資料3:食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(平成30年度)(案)について[PDF:346KB:]
資料4:平成29年度食品健康影響評価技術研究追加公募課題(案)について[PDF:260KB]
議事録[PDF:286KB]
議事概要[PDF:68KB]
戻る 1 .. 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan