このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1291 ~1300件目
印刷ページ
1291. 第127回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2017年10月25日

議事 (1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)その他

議事次第[PDF:65KB]
座席表[PDF:66KB]
肥料・飼料等専門調査会 専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:211KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:234KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:686KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会分野の審議事項について[PDF:97KB]
資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF:107KB]
資料4:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要ないとき等について[PDF:1 ,820KB]
資料5:意見聴取要請(平成29年10月25日現在)[PDF:78KB]
資料6:(案)動物用医薬品及び飼料添加物の食品健康影響評価における肝肥大の取扱いについて [PDF:340KB]
議事録[PDF:182KB]
議事概要[PDF:37KB]
1292. 第128回肥料・飼料等専門調査会(非公開)
会議資料
2017年10月25日

議事 (1)対象外物質(メチオニン)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(2‐デアミノ‐2-ヒドロキシメチオニン亜鉛)の食品健康影響評価について (3)その他 ----------

議事次第[PDF:57KB]
座席表[PDF:66KB]
肥料・飼料等専門調査会 専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1:意見聴取要請(平成29年10月25日現在)[PDF:78KB]
議事録[PDF:260KB]
議事概要[PDF:69KB]
1293. 第670回 食品安全委員会
会議資料
2017年10月24日

議 事 (1)プリオン専門調査会における審議結果について   ・「めん山羊又は馬に由来する肉骨粉等の養魚用飼料への利用再開」に関する審議結果の報告について (2)ファクトシートの作成に

議事次第[PDF:32KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1:めん山羊又は馬に由来する肉骨粉等の養魚用飼料への利用再開に係る審議結果について[PDF:150KB]
資料2:「鹿慢性消耗性疾患(CWD)」のファクトシートの作成について(報告)[PDF:564KB]
資料3:食品安全委員会の運営について(平成29年7月~9月)[PDF:378KB]
議事録[PDF:239KB]
議事概要[PDF:46KB]
1294. 第8回 評価技術企画ワーキンググル―プ
会議資料
2017年10月20日

(1)専門委員等紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)統計学的に妥当なベンチマークドーズ(BMD)法の適用について (5)その他

議事次第[PDF:53KB]
座席表[PDF:74KB]
評価技術企画WG専門委員名簿[PDF:62KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規定[PDF:208KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:234KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:304KB]
資料1-4:評価技術企画ワーキンググループの設置について(平成28 年3月29 日食品安全委員会決定)[PDF:126KB]
資料2:ベンチマークドーズ(BMD) 法で使用する数理モデルの意味合い的由来とモデル選択について[PDF:1244KB]
参考資料:評価技術企画ワーキンググループ(第7回)配布資料[PDF:1343KB]
議事概要[PDF:66KB]
議事録[PDF:684KB]
1295. 第69回 農薬専門調査会 評価第一部会
会議資料
2017年10月20日

(1)農薬(ジベレリン、スピノサド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------

議事次第[PDF:126KB]
座席表[PDF:57KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:71KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:199KB]
議事録 [PDF:497KB]
議事概要[PDF:99KB]
1296. 第669回 食品安全委員会
会議資料
2017年10月17日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・農薬 1品目    デスメディファム    (厚生労働省からの説明)

議事次第[PDF:63KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:811]
資料1-2:「デスメディファム」及び「チモール」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:277KB]
資料1-3:承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要[PDF:90KB]
資料2:農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について<シペルメトリン>[PDF:2301KB]
資料3:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<[モノ,ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]-アルキルトルエン>[PDF:613KB]
資料4:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシMZIR098系統>[PDF:540KB]
資料5-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シアゾファミド(第10版)>[PDF:784KB]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シアノホス(CYAP)>[PDF:841KB]
資料5-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピフルブミド(第2版)>[PDF:923KB]
資料5-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メタラキシル及びメフェノキサム(第4版)>[PDF:1190KB]
議事録[PDF:324KB]
議事概要[PDF:69KB]
1297. 第153回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2017年10月12日

(1)農薬(クロルフルアズロン、クロルメコート、ジメテナミド、ダイアジノン、フルキサメタミド)の食品健康影響評価について (2)対象外物質(カプリン酸グリセリル、グリセリンクエン酸脂肪酸エステル)の

議事次第[PDF:18KB]
座席表[PDF:62KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:19KB]
資料1:クロルフルアズロン農薬評価書(案)[PDF:671KB]
資料2:クロルメコート農薬評価書(案)[PDF:558KB]
資料3:ジメテナミド農薬評価書(案)[PDF:831KB]
資料4:ダイアジノン農薬・動物用医薬品評価書(案)[PDF:1 ,268KB]
資料5:フルキサメタミド農薬評価書(案)[PDF:685KB]
資料6:カプリン酸グリセリル対象外物質評価書(案)[PDF:99KB]
資料7:グリセリンクエン酸脂肪酸エステル対象外物質評価書(案)[PDF:80KB]
資料8:ポジティブリスト制度における対象外物質の評価について[PDF:39KB]
資料9-1:ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:17KB]
資料9-2:ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン対象外物質評価書(案)[PDF:424KB]
資料10:農薬の食品健康影響評価におけるイヌを用いた1年間慢性毒性試験の取扱いについて(案)[PDF:24KB]
資料11:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成28年4月農薬専門調査会決定)[PDF:163KB]
資料12:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:29KB]
議事録[PDF:350KB]
議事概要[PDF:19KB]
1298. 第205回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2017年10月11日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)動物用医薬品(ワクチン添加剤)に係る食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF:116KB]
座席表[PDF:75KB]
専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:208KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:234KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:2 ,676KB]
資料2:動物用医薬品専門調査会分野の審議事項について[PDF:175KB]
資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF:107KB]
資料4:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要ないときについて(照会及び回答)[PDF:3 ,778KB]
資料5:意見聴取要請(平成29年10月11日現在)[PDF:110KB]
資料6:動物用ワクチンの添加剤の分類(案)[PDF:669KB]
議事録[PDF:323KB]
議事概要[PDF:96KB]
1299. 第206回 動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2017年10月11日

(1)動物用医薬品(ペグボビグラスチムを有効成分とする牛の免疫賦活剤(イムレスター))に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(モネパンテル)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:108KB]
座席表[PDF:74KB]
専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1:意見聴取要請(平成29年10月11日現在)[PDF:110KB]
議事録[PDF:382KB]
議事概要[PDF:106KB]
1300. 第107回プリオン専門調査会
会議資料
2017年10月11日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価について (5)めん山羊又は馬に由来する肉

議事次第[PDF:166KB]
座席表[PDF:80KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:47KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:121KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:145KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:520KB]
資料2-1:英国評価書 「Ⅰ.背景及び評価に向けた経緯(案)」[PDF:382KB]
資料2-2:英国評価書 「Ⅱ.BSEの現状(案)」[PDF:440KB]
資料2-3:英国評価書 「Ⅲ.感染状況(案)」[PDF:421KB]
資料2-4:英国評価書 「Ⅳ.SRM及び食肉処理(案)」[PDF:308KB]
資料2-5:英国評価書 「参照文献」[PDF:175KB]
資料3-1:めん山羊又は馬に由来する肉骨粉等の養殖水産動物用飼料への利用再開(案)[PDF:556KB]
資料3-2:めん山羊又は馬に由来する肉骨粉等の養殖水産動物用飼料への利用再開に係る考え方(案)[PDF:226KB]
資料4:鹿慢性消耗性疾患(CWD)のファクトシート(案)[PDF:504KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「英国から輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓について」[PDF:100KB]
参考資料2:食品健康影響評価について「めん山羊又は馬に由来する肉骨粉等の養殖水産動物用飼料への利用再開について」[PDF:303KB]
議事録[PDF:371KB]
議事概要[PDF:124KB]
戻る 1 .. 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan