このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1191 ~1200件目
印刷ページ
1191. 第49回 農薬専門調査会
会議資料
2018年4月18日

(1)委員長挨拶 (2)専門委員等紹介 (3)専門委員の職務について (4)平成30年度食品安全委員会運営計画について (5)座長の選出・座長代理の指名 (6)農薬専門調査会の運営体制につい

議事次第[PDF:67KB]
座席表[PDF:47KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規定[PDF:173KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:148KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:10 ,708KB]
資料2:平成30年度運営計画[PDF:479KB]
資料3:農薬専門調査会専門委員名簿(平成30年4月現在)[PDF:131KB]
資料4:農薬専門調査会の運営体制に関する事項(案)(平成22年6月1日農薬専門調査会決定)[PDF:91KB]
資料5:農薬専門調査会評価体制案(平成30年4月)[PDF:107KB]
参考1:農薬専門調査会開催実績(平成28年4月1日~平成30年3月31日)[PDF:66KB]
参考2:農薬専門調査会の運営等について[PDF:204KB]
議事録[PDF:251KB]
議事概要[PDF:44KB]
1192. 第159回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2018年4月18日

(1)農薬(カルバリル、フルピリミン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:56KB]
座席表[PDF:45KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:75KB]
資料1:カルバリル農薬評価書(案)[PDF:615KB]
資料2:フルピリミン農薬評価書(案)[PDF:553KB]
資料3:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成30年4月農薬専門調査会決定)[PDF:723KB]
資料4:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:86KB]
議事録[PDF:224KB]
議事概要[PDF:76KB]
1193. 第693回 食品安全委員会
会議資料
2018年4月17日

議 事 (1)福井内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶(予定) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について   ・農薬「アシノナピル」に係る食品健康影響評価

議事次第[PDF:48KB]
座席表[PDF:66KB]
資料1-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アシノナピル>[PDF:777KB]
資料1-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ランコトリオンナトリウム塩>[PDF:496KB]
資料1-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チモール>[PDF:874KB]
資料1-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チモールを有効成分とする蜜蜂の寄生虫駆除剤(チモバール)>[PDF:971KB]
資料2-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ>[PDF:308KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤耐性ワタGHB811>[PDF:593KB]
資料3:香料ワーキンググループにおける審議結果について<イソブチルアミン、イソプロピルアミン、sec-ブチルアミン、プロピルアミン、ヘキシルアミン、ペンチルアミン、2-メチルブチルアミン>[PDF:1495KB]
議事録[PDF:271KB]
議事概要[PDF:65KB]
1194. 第692回 食品安全委員会
会議資料
2018年4月10日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・添加物、器具・容器、微生物・ウイルス 1案件    乳及び乳製品の成分規

議事次第[PDF:50KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:387KB]
資料1-2:「調製液状乳に係る乳及び乳製品の成分規格等に関する省令及び食品、添加物等の規格基準の改正について」[PDF:120KB]
資料1-3:調製液状乳の規格基準の設定について[PDF:223KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について[PDF:627KB]
資料3-1:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<GOOX-1株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ>[PDF:374KB]
資料3-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼ(食品添加物)>[PDF:344KB]
資料3-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼ(飼料添加物)>[PDF:176KB]
資料3-4:飼料添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<Bacillus licheniformis JPBL001株が生産するアルカリ性プロテアーゼを原体とする飼料添加物>[PDF:343KB]
資料4:「動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針」について[PDF:389KB]
資料5:食品安全委員会の運営について(平成30年1月~3月)[PDF:240KB]
議事録[PDF:366KB]
議事概要[PDF:61KB]
1195. 第109回プリオン専門調査会
会議資料
2018年4月9日

(1)食品安全委員会 佐藤委員長 挨拶 (2)専門委員の紹介 (3)専門調査会の運営等について (4)座長の選出 (5)米国、カナダ及びアイルランドから輸入される牛の肉及び内臓に係る食品健康影

議事次第[PDF:160KB]
座席表[PDF:77KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:48KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:119KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:110KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:2087KB]
資料2:平成30年度食品安全委員会運営計画[PDF:453KB]
資料3:米国、カナダ及びアイルランドに係る食品健康影響評価の基本情報[PDF:1201KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて」[PDF:86KB]
参考資料2:食品健康影響評価について「アイルランド及びポーランドから輸入される牛の肉及び内臓について」[PDF:572KB]
参考資料3:各国から輸入される牛肉等に係る食品安全委員会の評価の経緯[PDF:308KB]
議事録[PDF:327KB]
議事概要[PDF:115KB]
1196. 第691回 食品安全委員会
会議資料
2018年4月3日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等     2品目    JSF-07-170-3株を利

議事次第[PDF:43KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:684KB]
資料1-2:JSF-07-170-3株を利用して生産されたα-アミラーゼに係る食品健康影響評価について[PDF:67KB]
資料1-3:カメムシ目、アザミウマ目及びコウチュウ目害虫抵抗性ワタMON88702系統(食品)[PDF:85KB]
資料1-4:カメムシ目、アザミウマ目及びコウチュウ目害虫抵抗性ワタMON88702系統(飼料)[PDF:155KB]
資料2-1:食品安全委員会専門委員の改選について(報告)[PDF:279KB]
資料2-2:食品安全委員会専門調査会等運営規程 新旧対照表(案)[PDF:179KB]
資料2-3:廃止することが相当と思われるワーキンググループ[PDF:73KB]
議事録[PDF:204KB]
議事概要[PDF:39KB]
1197. 第9回 評価技術企画ワーキンググル―プ
会議資料
2018年3月30日

(1)ベンチマークドーズ法の指針作成に向けた議論 (2)その他

議事次第[PDF:83KB]
座席表[PDF:43KB]
評価技術企画WG専門委員名簿[PDF:63KB]
資料1:BMD 法の実施手順を検討する上で議論すべき論点(案)[PDF:194KB]
資料2:BMD 法のフロー(素案)と論点[PDF:77KB]
資料3:ワーキンググループスケジュール(案)(3 月30 日時点)[PDF:67KB]
参考資料1:「用量-反応関係分析の課題」 (評価技術企画ワーキンググループ(第7回)配布資料)[PDF:387KB]
参考資料2:「ベンチマークドース(BMD)法の最近の動向について」(評価技術企画ワーキンググループ(第7回)配布資料)[PDF:1017KB]
参考資料3:「ベンチマークドーズ(BMD) 法で使用する数理モデルの意味合い的由来とモデル選択について」(評価技術企画ワーキンググループ(第8回)配布資料)[PDF:1300KB]
参考資料4:新たな時代に対応した評価技術の検討~化学物質の毒性評価のための(Q)SAR 及びRead across の利用~[PDF:317KB]
議事概要[PDF:86KB]
議事録[PDF:265KB]
1198. 第212回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2018年3月29日

(1)動物用医薬品(ブロムフェノホス)に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針(案)についての意見・情報の募集結果について (3)その他

議事次第[PDF:113KB]
座席表[PDF:73KB]
専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1:意見聴取要請(平成30年3月28日現在)[PDF:109KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ブロムフェノホス」[PDF:744KB]
資料3:動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:212KB]
資料4:調査計画書[PDF:365KB]
資料5:酢酸メレンゲステロール(MGA)に係る論点[PDF:314KB]
議事録[PDF:379KB]
議事概要[PDF:100KB]
1199. 第172回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2018年3月28日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ ・除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジ

議事次第[PDF:241KB]
座席表[PDF:78KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:178KB]
議事録[PDF:538KB]
議事概要[PDF:97KB]
1200. 第690回 食品安全委員会
会議資料
2018年3月27日

議 事 (1)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)    (厚生労働省からの報告) (2)平成30年度食品健康影響評価依頼予定物質につい

議事次第[PDF:49KB]
座席表[PDF:72KB]
資料1:平成30年度食品健康影響評価依頼について[PDF:772KB]
資料2:飼料中の農薬残留基準の設定に係る食品健康影響評価依頼計画について(平成30年度)[PDF:206KB]
資料3-1:食品健康影響評価について[PDF:513KB]
資料3-2:普通肥料の公定規格の設定に係る食品健康影響評価について[PDF:357KB]
資料4-1:農薬専門調査会における審議結果について<テブフェンピラド>[PDF:579KB]
資料4-2:農薬専門調査会における審議結果について<フルトリアホール>[PDF:753KB]
資料4-3:農薬専門調査会における審議結果について<ビール酵母抽出グルカン>[PDF:327KB]
資料5-1:食品衛生法第11条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トコフェロール>[PDF:585KB]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<1,3-ジクロロプロペン(第3版)>[PDF:697KB]
資料5-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トリフルミゾール(第3版)>[PDF:701KB]
資料5-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロロタロニル>[PDF:1027KB]
資料5-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロベナゾール>[PDF:554KB]
資料5-6:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メトキシフェノジド(第5版)>[PDF:558KB]
資料5-7:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シペルメトリン(第2版)>[PDF:1041KB]
資料6:平成30年度食品安全委員会運営計画(案)[PDF:683KB]
資料6-1:正誤表[PDF:93KB]
資料7:平成30年度食品安全モニターの依頼について[PDF:136KB]
議事録[PDF:434KB]
議事概要[PDF:69KB]
戻る 1 .. 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan