食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06541031160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、新食品としてのカンナビジオールに関する事業者向けのガイダンス(イングランド及びウェールズ)の更新版を公表 (後半2/2)
資料日付 2025年7月1日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06541030160)

#その他のCBD食品
 FSAの告知日(2020年2月13日)以降、新たなCBD抽出物、アイソレート、またはこの新原料を使用した関連する最終製品(新たなブランド及びホワイトラベル製品を含む)は、必要な認可を取得するまで市場に流通させてはならない。申請書の検証のみでは、新製品を市場に投入するには不十分である。リストに記載がないCBD製品については、自主的に撤収されることを求める。地方当局が執行責任を負っており、製品が自主的に撤収されなければ、これらの製品を市場から撤去する可能性がある。
 無効化されたCBD製品申請に関する詳細は、FSAサイトの「無効化されたCBD認可申請」で閲覧のこと。イングランド及びウェールズでは、「新食品申請と関連付けられているCBD製品リスト」上で、「エビデンス待ち」または「検証済み」となっている製品に限り、認可の決定が下るまで市場に留められることが提案されている。
#CBD製品の安全性
 FSAは、健康な成人及び脆弱な集団に対し、「CBDの摂取に関する消費者向けの勧告(※3)」を公表している。
(中略)
・食品としてのCBDの安全な使用に関する新たなエビデンス
 リストの導入以降、ACNFP及びCOTは、食品中のCBDに関する暫定許容一日摂取量(※訳注2)及びデルタ9-テトラヒドロカンナビノール(Δ9-THC)の安全上限値(※4)に関する声明を共同で公表している。
#新食品申請と関連付けられているCBD製品のリストに収載されている事業者向けの勧告
 FSAの既存の勧告は、告知日(2020年2月13日)以降、新たなCBD抽出物、アイソレート、またはこの新原料を使用した関連する最終製品(新たなブランド及びホワイトラベル製品を含む)は、必要な認可を取得するまで市場に流通させてはならないというものである。すでに上市済みの製品が、信頼性の高い、存続している認可申請と関連付けられている場合は、引き続き入手可能とし、容認されることが推奨された。こういった製品はFSAが管理するリストに記載された。FSAは、製品名変更などの製品に対する変更を反映するためのリスト修正は認めていない。こういった変更によって新製品の扱いとなり、リストへの記載の対象外となる。
 純度98%以上のCBDに対する10 mg/日という暫定ADI、及び食品中のΔ9-THCに対する70 μg/日という安全上限値に関してACNFP及びCOTが共同で発表した新たなエビデンスへの対応として、CBD事業者が自社製品の再構成を希望する可能性があることを、FSAは認識している。
 FSAは、現在、ACNFP及びCOTのエビデンスに沿った製品の再構成を奨励している。このアプローチにより、事業者は更新されたガイダンスに準拠し易くなり、消費者は、FSAの勧告基準を満たした、より多くのCBD製品にアクセスできるようになる。この段階で、再構成されない製品は、その製品と関連付けられている新食品申請の結果が出るまで、リストに留まることができる。
(中略)
・リスト上の製品の安全性に関する表示
 リスト上の食品事業者には、関連する新食品申請が進行している間、10 mg/日CBDというADIの表記を含む、FSAの既存の消費者向けの勧告を製品に表示することが推奨される。これは、消費者の情報に基づいた選択の一助となる。
 市場認可サービスにおいて申請が認可される時点での規格に準拠するために、表示上の変更を更新する必要が生じる可能性がある。
 食品事業者は、また、CBD製品には、規則(EU) No 1169/2011に定められた一般表示要件が求めるような表示が付されていることを確保しなければならない。
 表示には以下の記載を推奨する。
・成人に対するCBDの最大ADIは10 mg/日であり、1回分が10 mg/日のCBD製品を摂取するのであれば、ADIを超過しないよう、1日あたり1製品タイプの摂取にとどめ、CBD含有製品の同日複数回摂取は避ける
・1回分あたりのCBDの量(またはサイズ)
・18歳未満の使用には適さない
・妊娠・授乳中、または妊娠を希望する男女への使用には適さない
・服薬中または免疫抑制状態にある場合は、本製品を使用する前に医療専門家に相談すること
(以下、略)
※1:https://www.food.gov.uk/business-guidance/regulated-products/novel-foods-guidance
※2:https://acnfp.food.gov.uk/JointpositionpaperfromACNFP%26COTonestablishingprovisionalADIforpureformCBDinfoods
※3:https://www.food.gov.uk/safety-hygiene/cannabidiol-cbd#advice-for-vulnerable-groups
※4:https://acnfp.food.gov.uk/JointpositionpaperfromACNFP&COTonestablishingaSafeUpperLimitfordelta-9-tetrahydrocannabinol%CE%949-THCanditsprecursorascontaminantsofhemp-derivedproductsincludingCBDnovelfoods
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL https://www.food.gov.uk/business-guidance/cannabidiol-cbd
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。