食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06460051160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、調査プロジェクト「天然の魚類、甲殻類、頭足類の汚染物質監視プログラム」の報告書を公表 (後半2/2)
資料日付 2025年2月27日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06460050160)
(補足続き)
1,2,3,6,7,8-HxCDF (1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,6,7,8-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号57117-44-9)
1,2,3,7,8,9-HxCDF (1,2,3,7,8,9-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,7,8,9-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号72918-38-8)
2,3,4,6,7,8-HxCDF (2,3,4,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(2,3,4,6,7,8-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号60851-34-5)
1,2,3,4,6,7,8-HpCDF (1,2,3,4,6,7,8-ヘプタクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,4,6,7,8-Heptachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号67562-39-4)
1,2,3,4,7,8,9-HpCDF (1,2,3,4,7,8,9-ヘプタクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,4,7,8,9-Heptachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号55673-89-7)
OCDF (オクタクロロジベンゾ[b,d]フラン(Octachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号 39001-02-0)
PCB 28 (2,4,4′-トリクロロビフェニル(2,4,4′-Trichlorobiphenyl):CAS登録番号7012-37-5)
PCB 52 (2,2′,5,5′-テトラクロロビフェニル(2,2′,5,5′-Tetrachlorobiphenyl):CAS登録番号35693-99-3)
PCB 77 (3,3′,4,4′-テトラクロロビフェニル(3,3′,4,4′-Tetrachlorobiphenyl):CAS登録番号32598-13-3)
PCB 81 (3,4,4′,5-テトラクロロビフェニル(3,4,4′,5-Tetrachlorobiphenyl):CAS登録番号70362-50-4)
PCB 101 (2,2′,4,5,5′-ペンタクロロビフェニル(2,2′,4,5,5′-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号37680-73-2)
PCB 105 (2,3,3′,4,4′-ペンタクロロビフェニル(2,3,3′,4,4′-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号32598-14-4)
PCB 114 (2,3,4,4′,5-ペンタクロロビフェニル(2,3,4,4′,5-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号74472-37-0)
PCB 118 (2,3′,4,4′,5-ペンタクロロビフェニル(2,3′,4,4′,5-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号31508-00-6)
PCB 123 (2,3′,4,4′,5′-ペンタクロロビフェニル(2,3′,4,4′,5′-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号65510-44-3)
PCB 126 (3,3′,4,4′,5-ペンタクロロビフェニル(3,3′,4,4′,5-Pentachlorobiphenyl):CAS登録番号57465-28-8)
PCB 138 (2,2′,3,4,4′,5′-ヘキサクロロビフェニル(2,2′,3,4,4′,5′-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号35065-28-2)
PCB 153 (2,2′,4,4′,5,5′-ヘキサクロロビフェニル(2,2′,4,4′,5,5′-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号35065-27-1)
PCB 156 (2,3,3′,4,4′,5-ヘキサクロロビフェニル(2,3,3′,4,4′,5-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号38380-08-4)
PCB 157 (2,3,3′,4,4′,5′-ヘキサクロロビフェニル(2,3,3′,4,4′,5′-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号69782-90-7)
PCB 167 (2,3′,4,4′,5,5′-ヘキサクロロビフェニル(2,3′,4,4′,5,5′-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号52663-72-6)
PCB 169 (3,3′,4,4′,5,5′-ヘキサクロロビフェニル(3,3′,4,4′,5,5′-Hexachlorobiphenyl):CAS登録番号32774-16-6)
PCB 180 (2,2′,3,4,4′,5,5′-ヘプタクロロビフェニル(2,2′,3,4,4′,5,5′-Heptachlorobiphenyl):CAS登録番号35065-29-3)
PCB 189 (2,4,4′-トリクロロビフェニル(2,4,4′-Trichlorobiphenyl):CAS登録番号39635-31-9)
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL https://science.food.gov.uk/article/127617-contaminants-monitoring-programme-for-wild-caught-fish-crustaceans-and-cephalopods
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。