食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06370740493 |
タイトル | 台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品等の検査で不合格となった食品等(2024年9月分)を公表 |
資料日付 | 2024年10月2日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品等の検査で不合格となった食品等(2024年9月分)を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下の11検体である。 1. ねぎ1検体:メタフルミゾン0.06 ppm(基準値:0.01 ppm)、トルフェンピラド0.68 ppm(基準値:0.01 ppm)、オキサチアピプロリン0.01 ppm(基準値:不検出) 2. ねぎ1検体:メトキシフェノジド0.06 ppm(基準値:0.01 ppm)、オキサチアピプロリン0.01 ppm(基準値:不検出) 3. みかん1検体:シアントラニリプロール0.03 ppm(基準値:不検出) 4. メロン1検体:フェニトロチオン0.05 ppm(基準値:0.01 ppm)、イプロジオン0.33 ppm(基準値:0.01 ppm)、フェントエート0.11 ppm(基準値:0.01 ppm)、ピフルブミド0.03 ppm(基準値:不検出) 5. さつまいも1検体:フィプロニル及びフィプロニル代謝物0.023 ppm(基準値:0.001 ppm) 6. ねぎ1検体:メタフルミゾン0.04 ppm(基準値:0.01 ppm)、オキサチアピプロリン0.03 ppm(基準値:不検出) 7. タチウオ1検体:クリスタルバイオレット1.3 ppb(クリスタルバイオレット及び還元型クリスタルバイオレットの合計)(基準値:不検出) 8. みかん1検体:テトラジホン0.12 ppm(基準値:不検出) 9. 丸盆1検体:溶出試験蒸発残留物(4%酢酸)54 ppm(基準値:30 ppm) 10. かぼちゃ1検体:ヘプタクロルエポキシド0.01 ppm(基準値:不検出) 11. キビナゴ1検体:カドミウム0.12 mg/kg(基準値:0.05 mg/kg) |
地域 | アジア |
国・地方 | 台湾 |
情報源(公的機関) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署 |
情報源(報道) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署 |
URL | https://www.fda.gov.tw/UnsafeFood/UnsafeFood.aspx?dateS=2024%2f09%2f01&dateE=2024%2f09%2f30&country=%e6%97%a5%e6%9c%ac&productname=&keyword=%e6%97%a5%e6%9c%ac |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。