食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06310570378 |
タイトル | 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」、委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表(No.1/3 A.01~A.08) (前半1/2) |
資料日付 | 2024年5月6日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会(ScoPAFF) 動物栄養部門」は委員会議事録(要約)(委員会開催日:2024年5月6日~7日)を公表した(No.1/3 A.01~A.08)。概要は以下のとおり。 A 情報及び/又は議論 A.01 食品・飼料早期警戒システム(RASFF)通知、及び好ましくない物質に関連する特定の話題の更新(2024年3月11日付けの好ましくない物質に関するワーキンググループの議論の結果) 注目されたのは、以下の物質に関するRASFF通知である。 ・マイコトキシン:2件(えん麦中のT2トキシン及びHT2トキシン、豚用飼料中のデオキシニバレノール(deoxynivalenol)及びフモニシン(fumonisins)) ・ブタクサ属(ragweed (Ambrosia spp.)):4件 ・重金属: 3件(水銀、鉛及びヒ素) ・ダイオキシン類(dioxins)及びポリ塩化ビフェニル類(PCBs): 6件 ・農薬: 11件 ・飼料中の異物、飼料中の未承認のカンナビジオール(cannabidiol)の存在、工業用規格の塩化カルシウム、塩化マグネシウム及び塩化アンモニウムの用途。いずれも高いレベルではなかった。 ・ウクライナ由来のサンフラワーケーキ(sunflower cake)中の高レベルのダイオキシン様PCB類(dioxin-like PCBs)に関するRASFF通知が強調された。これは加水分解された大麦におけるPCB混合物の原体と高レベルのダイオキシンの汚染を示唆するが、汚染の原因は不明である。食品及び飼料中のクロルピリホス(chlorpyrifos)に関する最大残留基準値(MRL)の度重なる不遵守がRASFFに通知されたため、該当する第三国に知らせ、対応するよう要請する予定である。 さらに、飼料中の好ましくない物質に関するワーキンググループの会合で以下の議題に関して議論が行われた。 ・飼料中のマイコトキシン(デオキシニバレノール、ゼアラレノン(zearalenone)、フモニシン、T2トキシン及びHTトキシン、オクラトキシンA(ochratoxin A))に関するガイダンスレベル ・ブタクサの種子を生存不能にする加工条件に関するEFSAの意見書への規制面のフォローアップ ・ピロ亜硫酸ナトリウム(sodium metabisulfite)及び亜硫酸ナトリウム(sodium sulfite)によるデオキシニバレノールに汚染された飼料の不活化 ・飼料中の亜硝酸塩類及び硝酸塩類 ・ミツバチに用いる飼料中のヒドロキシメチルフルフラール(hydroxymethylfurfural)(HMF)及び飼料中のキノリジジンアルカロイド(quinolizidine alkaloids) A.02 飼料における分析法に関連する話題の更新 飼料の公的管理に用いる標本抽出法と分析法を定める欧州委員会規則(EC) No 152/2009を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2024/771の官報掲載 A.03 肥育用鶏、採卵用に飼養される鶏、肥育用七面鳥及び、繁殖用に飼養される七面鳥用に供する、モネンシンナトリウム(monensin sodium)(Coxidin)からなる飼料添加物に関するEFSAの意見書に関する補足の更新(EFSA-Q-2016-00643, EFSA-Q-2020-00405, EFSA-Q-2020-00837, EFSA-Q-2021-00074) 欧州委員会は代表者らに、当該飼料添加物の申請者は補足情報を提出し、上市後のモニタリングの強化を確立することにより、最近のEFSAの意見書において特定された不足事項及び懸念に対応する意向であることを伝えた。製剤の構成物中のパーライト(perlite)の存在に関する追加情報も常任委員会と共有された。最後に、休薬期間に関する現行認可の改正の可能性が議論された。 (後半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06310571378) |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州委員会(EC) |
情報源(報道) | 欧州委員会(EC) |
URL | https://food.ec.europa.eu/document/download/f4726562-f249-458c-a417-0b77afb6305a_en?filename=reg-com_ani-nutrit_20240506_sum.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。