食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06300340537 |
タイトル | ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)、2023年のノルウェーにおける飼養(captive)及び移動範囲に制限のない(free ranging)シカ科動物の慢性消耗病(CWD)サーベイランスプログラムの報告書を公表 |
資料日付 | 2024年6月6日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)は6月、2023年のノルウェーにおける飼養(captive)及び移動範囲に制限のない(free ranging)シカ科動物の慢性消耗病(CWD)サーベイランスプログラムの報告書を公表した。概要は以下のとおり。 2023年は、ノルウェーの野生(wild)、半家畜化(semi-domesticated)、及び飼養(captive)シカ科動物の合計14,218検体が分析された。このうち1頭のヘラジカ(Alces alces)がCWD陽性と判定された。この症例はTrondelag県Lierneで殺処分された20歳の雌であった。 発見された当該症例は過去の報告書のヘラジカに関する記述にあるような疾病の特徴、すなわち、PrPScは脳組織でのみ検出され、診断検査ではリンパ組織からはプリオンは検出されないという特徴を有していた。北欧諸国では、CWDはヘラジカ及びアカシカでは散発的とみられる症例が発生しているが、トナカイの当該疾病は伝染性があり、所定の診断法でリンパ組織においてPrPScが検出される。 さらに、Dovrefjell山脈の22頭の野生のジャコウウシ(Ovibos moschatus)を検査し、TSE陰性であった。 当該報告書(20ページ、英語)は以下のURLから入手可能。 https://www.vetinst.no/overvaking/chronic-wasting-disease-vilt-cwd/_/attachment/download/53cf4cce-8c1f-4f8b-867a-16b3e2cc483a:af38f4763c267d79f784cba9f033e8f94342f327/Chronic%20wasting%20disease%202023.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ノルウェー |
情報源(公的機関) | ノルウェー国立獣医学研究所(NVI) |
情報源(報道) | ノルウェー国立獣医学研究所(NVI) |
URL | https://www.vetinst.no/overvaking/chronic-wasting-disease-vilt-cwd |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。