食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06130610149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、「ナノファイバーのハザード評価のための新たなアプローチ手法の適用に関するEFSAプロジェクト ロット 1、ナノセルロースの経口ばく露: 胃腸消化、ナノファイバーの取り込み及び局所的影響」を外部機関による科学的報告書として公表 (前半1/2)
資料日付 2023年9月20日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は9月20日、「ナノファイバーのハザード評価のための新たなアプローチ手法の適用に関するEFSAプロジェクト ロット 1、ナノセルロースの経口ばく露: 胃腸消化、ナノファイバーの取り込み及び局所的影響」を外部機関による科学的報告書として公表した(9月13日承認、PDF版49ページ、DOI:https://doi.org/10.2903/sp.efsa.2023.EN-8258)。概要は以下のとおり。
 ナノセルロース(NC)は食品セクターにおける新興材料であり、複数の分野における応用が期待されている。NCの主たる供給源には、細菌種により産生されるNCファイバー(bacterial NC(BNC))、及び、植物や他の供給源に由来するセルロースに技術を適用して修飾することにより得られるNCがある。後者には、セルロース ナノファイバー(nanofibrillated cellulose(NFC))やナノクリスタル(cellulose nanocrystals(CNC))がある。由来生物及び処理条件は、NCのサイズ、形態、その他複数の物理化学的パラメータに影響を与えることが示されている。
 摂取されたNCの潜在的ハザードは十分に特性決定されておらず、NCのナノスケール特性はナノ特異的評価を必要とする。EFSAのナノリスク評価に関する科学委員会ガイダンスでは、ナノスケールにおけるプロセスのメカニズムを理解し、それに基づくナノ特異的考慮事項を網羅する「新たなアプローチ方法論(New Approach Methodologies(NAMs))」を基盤として、「試験及び評価へ向けた統合的アプローチ(Integrated Approaches to Testing and Assessment (IATA))」を開発することが推奨されている。入手可能な情報、現在の知識のギャップ、多様なNC形態のナノスケール特性からの推測に基づき、ナノ特異的トキシコキネティクス及びトキシコダイナミクスにおける考慮事項に関する仮説が設定され、仮説駆動型問題定式化(hypothesis-driven problem formulation)が開発された。NAMベースのIATAでは、NCへの経口ばく露と関連するハザードの評価に存在するデータギャップに対処し、メカニズムを理解するため、以下の課題3件に焦点を当てる。
 1. NCの取り込み及び腸関門通過の可能性の評価
 2. 胃腸管上皮に対するNCの炎症誘発性及び遺伝毒性等の局所的影響の評価
 3. ヒト・マイクロバイオームによるNCの消化又は分解の評価
NANOCELLUPプロジェクトは、以下を主たる目的とする。
 (i) 開発されたIATAに従い、NCのハザードに関する現在のデータギャップに対処するため、一連のNAMベースの研究を策定・実施する
 (ii) 食品を介してばく露される消費者のためのNCの規制ハザード評価に、得られた結果を組み込む提案を提示する
 3種のNCタイプに属する8サンプル及びマイクロ・レンジにあるコンパレーターが研究材料として選択され、詳細にわたり物理化学的特性が評価された。一連のin vitro試験から、NCのハザード及びその作用機序に関する洞察が得られた。単一培養システム及び共培養システムを適用し、特定のエンドポイントが検討され、細胞生存率の低下/細胞毒性、酸化ストレス応答、炎症(促進)反応、胃腸関門の完全性、粘液の産生・分泌への影響、遺伝毒性等、NCの潜在的な影響が調査された。段階的アプローチが採用されており、Tier 1では、各種のNC材料へのばく露後に観察される細胞反応に関する情報を最大限収集した。Tier 1での研究成果を、NCの分散挙動やこれと関連する取り扱い上の問題等、物理化学的特性評価の結果と統合し、Tier 2における試験用として、3種のNC材料(全ての試験用としてCNC 1種及びNFC 1種、一部の試験用としてBNC 1種)を選抜した。Tier 2試験の結果として得られた取り込みの程度及びハザードの強度との関連性を踏まえ、CNCサンプルを最優先とした。当該物質はTier 3試験の対象となり、反復ばく露後の腸管バリアの機能障害、取り込み、腸管バリアの通過が調査された。

(後半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06130611149)
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/en/supporting/pub/en-8258
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。