食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04450070475
タイトル フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、卵白からブドウ糖を取り除く過程でグルコースオキシターゼの補助因子として過酸化水素を使用することに関する報告書を発表
資料日付 2016年3月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月17日、卵白からブドウ糖を取り除く過程でグルコースオキシターゼの補助因子として過酸化水素を使用することに関する報告書を発表した。
 食品製造のための加工助剤の使用に関する2006年10月19日の法令によって、過酸化水素の生成に伴ってそれを分解するために十分なカタラーゼを添加するという条件で、卵白の脱ブドウ糖のために非遺伝子組換え(GM)Aspergillus nigerの株(DS31859)由来グルコースオキシターゼの使用を許可した。フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は、卵白の脱ブドウ糖の過程で繰り返し大量の過酸化水素がグルコースオキシターゼの触媒として利用されていることを検査時に確認した。グルコースオキシターゼの認可に関する2009年4月22日フランス食品衛生安全庁(AFSSA)の意見書で過酸化水素は酵素反応の生成物で、反応のイニシエーターとして考えられていない。
 DGCCRFは、過酸化水素は2006年10月19日の法令によって卵の汚染除去としての加工助剤にも表面の汚染除去剤としても認可されていない強力な酸化剤であると警告する。
 今回のDGCCRFの要請への回答として、卵白の脱ブドウ糖の過程における過酸化水素の使用に関する評価の実施のために、ANSESは過酸化水素の役割に応じて異なる補足情報が必要であると考える。即ち、グルコースオキシターゼの補助因子として使用される場合及び、卵白の脱ブドウ糖の過程で化学的な加工助剤として使用される場合である。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
情報源(報道) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
URL https://www.anses.fr/fr/system/files/BIOT2015SA0260.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。