食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04290360343
タイトル フランス衛生監視研究所(InVS)、ノルマンディ地域圏における新たな高度薬剤耐性菌の流行に関する報告書を発表
資料日付 2015年6月29日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス衛生監視研究所(InVS)は6月29日、ノルマンディ地域圏における新たな高度薬剤耐性菌の流行に関する報告書を発表した。
 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌及び基質特異性拡張型βラクタマーゼ産生腸内細菌(ESBL)に代表されるような多剤耐性菌の出現後、新たな薬剤耐性が出現し、治療が窮地に追い込まれている。新たな耐性が確認されたのは、グリコペプチド耐性エンテロコッカス・フェシウム(GRE)及びカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌(CPE)の2種類である。これらの細菌は新たな高度薬剤耐性菌(HRB)である。これらHRBは消化管内の常在細菌で、多剤に耐性を示し、他の細菌に移行可能な耐性機構を獲得している。HRBは病院や集団内で流行する可能性がある。流行は一部の地域では慢性化し、世界的に広まっている。
 フランスにおける2種類のHRBの流行の状況は同様ではない。行政保健機関に報告のあったGREの感染事例は2009年まで増加し、2010~2011年には安定した。一方、CPEの感染事例は地域差が見られるが増加し続けている。オート・ノルマンディでは2010年にGRE、2011年にCPEの初感染例が報告された。バス・ノルマンディでは2009年にGRE、2011年にCPEの初感染例の報告があった。
 現在フランスではEPC及びGREは新興の細菌である。全国に拡散しないために、またポスト抗生物質時代の到来を遅らせるためにも、高等公衆衛生審議会(HCSP)が推奨する他国で有効性が証明されている対策を的確に適用することが重要である。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス衛生監視研究所(InVS)
情報源(報道) フランス衛生監視研究所(InVS)
URL http://www.invs.sante.fr/fr/Publications-et-outils/Bulletin-de-veille-sanitaire/Tous-les-numeros/Normandie/Bulletin-de-veille-sanitaire-Normandie.-n-15-Juin-2015
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。