食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04290130105 |
タイトル | 米国食品医薬品庁(FDA)、セレンを乳児用調製粉乳の必須栄養素一覧に追加 |
資料日付 | 2015年6月22日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)は6月22日、セレンを乳児用調製粉乳の必須栄養素一覧に加え、その最大・最小値を定めた最終規則を公布した。概要は以下のとおり。 米国医学研究所は1989年、セレンを乳児の必須栄養素と認めたが、以来米国のメーカーは調製粉乳に添加するようになり、今では市販の乳児用調製粉乳でセレンの入っていない製品はない。今回規則を改正し、セレンを必須栄養素一覧に加え、その安全範囲を定めることにより、現行メーカーのみならず今後新規参入するメーカーも新規則に従うよう義務づけた。 改正によりセレンの含有量は、最小2.0μg~最大7.0μg/100キロカロリーの範囲となる。これに伴いラベル表示要件も変更され、今後は100キロカロリーあたりの含有量(μg)を記載しなければならない。 母乳に含まれるセレンは乳児の必須栄養素で、体を酸化ストレスから守り、甲状腺ホルモンの調節を助ける作用がある。調製粉乳が唯一の栄養源となる乳児もいるため、適正レベルのセレンを加えることが必要とされる。ちなみにセレンは、乳児用調製粉乳で30番目の法定必須栄養素となる。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/Food/NewsEvents/ConstituentUpdates/ucm451982.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。