食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04260500160 |
タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、最大で3分の1の英国国民が、生涯においてカンピロバクター食中毒のリスクに晒されるとの予測を公表 |
資料日付 | 2015年5月18日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は5月18日、最大で3分の1の英国国民が、生涯においてカンピロバクター食中毒のリスクに晒されるとの予測を公表した。概要は以下のとおり。 FSAが発表したこの新たな数字は、年間25万人以上という現在の感染率に基づいている。 FSAは、2015年食の安全週間及び「Chicken Challenge」というキャンペーンの開始に合わせてこの結果を公表した。FSAは、「Chicken Challenge」を通じ、産業界から消費者に至るフードチェーン全体に対して、カンピロバクター食中毒患者数を2015年末までに半減させるために応分の努力を行うよう呼びかける。 現在、年間25万人以上(推測28万人)の英国国民がカンピロバクター食中毒に罹っている。国民のライフスタイル及び食生活の変化にもよるが、FSAの予測では、国民の最大で3分の1が、生涯においてカンピロバクター食中毒に罹るとしている。 調査の結果から、最も汚染度の大きい家きん類の数を低減することが、公衆衛生リスクの約50%低減につながることが示された。 2015年食の安全週間に関連した「鶏肉の取り扱いに関するアンケート」(8ページ)は以下のURLから入手可能。 http://www.food.gov.uk/sites/default/files/fsw-chicken-habits-consumer-poll.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
URL | http://www.food.gov.uk/news-updates/news/2015/13970/up-to-one-third-of-people-at-risk-from-campylobacter-food-poisoning-during-their-lifetime |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。