食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04210290305 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分レスカルレのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表 |
資料日付 | 2015年2月20日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は2月20日、農薬有効成分レスカルレ(rescalure)(IUPAC名は、(3S ,6R)-(3S ,6S)-6-イソプロペニル-3-メチルデク-9-エン-1-イルアセテート)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年2月5日承認、40ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 本結論は、柑橘類に対する性フェロモン剤(交信撹乱剤)(訳注:原文ではinsecticide)としてのレスカルレの代表的用途の評価に基づいて出された。 2. レスカルレは、(3RS ,6RS;3RS ,6SR)-6-イソプロペニル-3-メチルデク-9-エン-1-イルアセテート(IUPAC名)について現在提案されているISO(国際標準化機構)一般名である。しかし、検討対象の化合物は、(3S ,6R)-(3S ,6S)-6-イソプロペニル-3-メチルデク-9-エン-1-イルアセテート(IUPAC名)であり、この化合物は、合計4つではなく2つの異性体である。この有効成分に当該ISO一般名を使用できないことが、ピアレビューにおいて留意された。申請者は、レスカルレが(3S ,6R)-(3S ,6S)異性体のみに適用されるよう暫定的な当該一般名を変更するため、ISO議長に連絡している。 3. レスカルレの遺伝毒性についてAmes試験で調べ、陰性結果が示された。また、(定量的)構造活性相関の予測では、in vitro及びin vivoの様々な遺伝毒性のエンドポイント(すべて陰性だったが、信頼性が限られていた)が示された。提案された農薬用途に関連したばく露量は、自然のバックグランドレベル以下であったことを考慮に入れ、その他のデータ要件(短期毒性、長期毒性、生殖毒性及び神経毒性)について、実験データの必要性は認められていない。この結果、参照値は算定されなかった。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/4031.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。