食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03960530295
タイトル 国際連合食糧農業機関(FAO)、インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者が中国で再び増加しているとして注意喚起
資料日付 2014年1月20日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) 国際連合食糧農業機関(FAO)は1月20日、インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者が中国の南部及び東部で再度増加しているとして注意喚起した。概要は以下のとおり。
 FAOはA(H7N9)インフルエンザウイルス感染者が中国で再び増加しており、これから始まる春節の時期に感染者がさらに広がる恐れがあるとして注意喚起した。
 FAOは、近隣諸国に対し、インフルエンザA(H7N9)及び高病原性鳥インフルエンザH5N1などの他の鳥インフルエンザウイルスに対して引き続き警戒するよう呼びかけている。世界保健機関(WHO)によると、インフルエンザH7N9の患者数は昨年12月以来、中国の東部及び南東部でかなり増加した。通常インフルエンザウイルスは冬季に活動が活発化することから、患者数の増加は予想されていた。これまでのところ、他の国ではヒト、動物又は市場での鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染例の報告はない。
 ヒトの感染については、多くの場合、生鳥市場で又は自宅で鳥類を食用に処理するときに感染家きんと濃密に接触したことによって発生するとの強力な証拠がある。
 WHOによると、これまでのところヒトからヒトへの持続的な感染は見られない。FAOリファレンスセンターによる遺伝子分析の結果、このウイルスには、昨年の発生以来有意な変化は見られない。FAOの首席獣医官は、「中国当局はヒトのA(H7N9)ウイルス感染リスク低減のための重要方策を強化している。しかし、このウイルスは家きんの間で循環し続けており、感染しても家きんには目に見える症状が出ないことから、各国は引き続き警戒する必要がある。特に今後数か月間、とりわけ春節の期間中はヒトに対するリスクが存在する」と語った。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際連合食糧農業機関(FAO)
情報源(報道) 国際連合食糧農業機関(FAO)
URL http://www.fao.org/news/story/en/item/212599/icode/
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。