食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03770590105 |
タイトル | 米国食品医薬品庁(FDA)、「牛由来物質の食品及び化粧品への使用」に係る暫定最終規則の意見募集を再開 |
資料日付 | 2013年3月4日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 米国食品医薬品庁(FDA)は3月4日、「牛由来物質の食品及び化粧品への使用」に係る暫定最終規則に対する意見募集を再開すると発表した。概要は以下のとおり。 暫定最終規則は、牛の特定部位を食品(サプリメントを含む)及び化粧品に使用できなくすることで、BSEに暴露しないよう消費者を保護している。2005年に改正された暫定最終規則に従い、小腸の回腸遠位部をしっかり除去すれば、小腸を食品、サプリメント及び化粧品に使用してもよいことになっている。 2005年以降、科学的研究の結果、BSEに感染した牛の回腸遠位部以外の小腸部位には、わずかながら感染価があることが分かってきた。しかしFDAは、その感染価は低く、ヒトや反すう動物に大きな健康リスクを与えるものではないと考えている。FDAと見解を同じくする国際獣疫事務局(OIE)も、「特定危険部位」の定義を変えて、回腸遠位部以外の小腸のいかなる部位もそれに含めるような変更は行っていない。 またFDAは、小腸の他の部位を除去しても、国民へのBSEリスクはさほど減らないと見ている。よって、小腸に関する規定を何ら変更することなく、暫定最終規則を採用するのが適当と考える。さりながら、利害関係者が研究結果やFDAの暫定的結論に対して意見を提示できるよう、意見募集期間を改めて設ける。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | 米国 |
情報源(公的機関) | 米国/食品医薬品庁(FDA) |
情報源(報道) | 米国食品医薬品庁(FDA) |
URL | http://www.fda.gov/Food/NewsEvents/ConstituentUpdates/ucm341951.htm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。