食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03710440482
タイトル 香港食物環境衛生署食物安全センター、ノロウイルスに関するリーフレットを公表
資料日付 2012年11月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  香港食物環境衛生署食物安全センターは11月12日、ノロウイルスに関するリーフレットを公表した。
 ノロウイルスは既に多くの国々において非細菌性の胃腸炎を引き起こす最も主要な病原体となっている。しかし、ノロウイルスは食中毒を引き起こす場合があるものの、簡単な方法により、発生する可能性のあるハザードを食品から除去することができるとして、ノロウイルスに関する知識をQ&A形式で紹介している。また、市民への助言、業界への助言も掲載されている。
 Q&Aの質問部分は以下のとおり。
1. ノロウイルスとは?
2. ノロウイルスはどのように伝播するか?
3. どのような食品がノロウイルスに汚染されやすいか?
4. どのようにノロウイルス感染を予防するか?
 リーフレットの英語版は以下のURLから入手可能。
http://www.cfs.gov.hk/english/multimedia/multimedia_pub/files/norovirus.pdf
地域 アジア
国・地方 香港
情報源(公的機関) 香港食物環境衛生署食物安全センター
情報源(報道) 香港食物環境衛生署食物安全センター
URL http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/multimedia/multimedia_pub/files/norovirus.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。