食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03411720105
タイトル 米国食品医薬品庁(FDA)、「グルテンフリー」食品ラベル表示規則案への意見募集を再開
資料日付 2011年8月2日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国食品医薬品庁(FDA)は8月2日、「グルテンフリー」食品ラベル表示規則案(2007年)に係る意見募集を再開した。同時にセリアック病患者のグルテン暴露に係る安全評価書も新たに追加発表し、これに対する意見も募集している。
 規則案では「グルテンフリー」と表示された食品中のグルテン含有レベルを20ppm未満としている。この値は、食品中におけるグルテンの検出限界でもあり、妥当性が確認されている方法ではこれを下回る食品含有グルテン値に対する信頼性を担保できなくなる可能性がある。これは2008年にCodex委員会が基準として設定した値でもあり、諸外国でも20ppm未満のいき値を「グルテンフリー」表示の基準に採用している国が多い。EU27か国も規則として採用している。
 本件に関する情報は官報に告示され、8月3日から60日間意見を受け付ける。

国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.16/2011(2011.08.10)P16 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/食品医薬品庁(FDA)
情報源(報道) 米国食品医薬品庁(FDA)
URL http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm265838.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。