食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03401820482
タイトル 香港食物環境衛生署食物安全センター、「食物安全条例」の施行にあたり関連資料を公表
資料日付 2011年7月15日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  香港食物環境衛生署食物安全センターは7月15日、「食物安全条例」の施行にあたり関連資料を公表した。
 「食物安全条例」(第612章)は2011年3月30日に立法会で可決され、2011年8月1日から施行される。「食物安全条例」にはトレーサビリティシステムの導入が盛り込まれており、政府が食品事故を処理する際、食品の供給元をより効果的に追跡し、迅速な行動がとれるようになる。トレーサビリティシステムには食品輸入業者及び食品卸売業者の登録制度及び食品移動記録制度が含まれる。
 主な関連資料は以下のとおり。
1. 食品輸入業者及び食品卸売業者の登録制度に関するガイドライン
(1)中国語版
http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/whatsnew/whatsnew_fstr/files/FSO_Guide_to_Application_c.pdf
(2)英語版
http://www.cfs.gov.hk/english/whatsnew/whatsnew_fstr/files/Guide_to_Application_e.pdf
2. 食品の記録の保存に関する実務規則
(1)中国語版
http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/whatsnew/whatsnew_fstr/files/FSO_COP_Record_Keeping_c.pdf
(2)英語版
http://www.cfs.gov.hk/english/whatsnew/whatsnew_fstr/files/FSO_COP_Record_Keeping_e.pdf
3. 食品安全命令実務規則(訳注:輸入禁止や回収命令等に関する規則)
(1)中国語版
http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/whatsnew/whatsnew_fstr/files/COP_on_Food_Safety_Orders_c.pdf
(2)英語版
http://www.cfs.gov.hk/english/whatsnew/whatsnew_fstr/files/COP_on_Food_Safety_Orders_e.pdf
地域 アジア
国・地方 香港
情報源(公的機関) 香港食物環境衛生署食物安全センター
情報源(報道) 香港食物環境衛生署食物安全センター
URL http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/whatsnew/whatsnew_fstr/whatsnew_fstr_Food_Safety_Bill.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。