食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03381640315
タイトル ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)、欧州連合加盟国が6月22日に食品表示のための共通ルールに合意したと公表
資料日付 2011年6月22日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)は6月22日、欧州連合加盟国が6月22日に食品表示のための共通ルールに合意したと公表した。欧州議会が同意すれば、将来はすべての食品包装に関するEU統一で消費者にわかりやすい情報を得ることができる。
 新たな規則の概要は以下のとおり。
1.栄養表示:
カロリー、脂肪、飽和脂肪酸、炭水化物、糖類、たん白質、塩の表示は義務化されている。
2.トランス脂肪酸(TFS):
 TFSは、今回、表示のリストには入らなかった。欧州委員会は3年以内にTFSの取扱いについて勧告を出すか又は立法化をするかの報告書を出すこととされた。
3.最小表示の大きさ
4.食品イミテーション
5.成形加工牛肉(結着肉)
6.アレルゲン
7.カフェイン含有食品:
 子供、妊娠女性及び授乳中の女性に関しては、カフェイン含有食品についての警告表示がある。
8.原産地表示:
 豚、めん羊、山羊及び家きんの肉の原産地表示が義務化される。
9.冷凍加工日の表示
地域 欧州
国・地方 ドイツ
情報源(公的機関) ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)
情報源(報道) ドイツ連邦食糧農業消費者保護省(BMELV)
URL http://www.bmelv.de/SharedDocs/Pressemitteilungen/2011/125-AI-LMInfoVO.html;jsessionid=A74F8CEEF520172642B480BEBD8F3BB2.2_cid154
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。