食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03320760477 |
| タイトル | カナダ公衆衛生庁(PHAC)、腸管出血性大腸菌O157:H7アウトブレイクに関する注意喚起を実施 |
| 資料日付 | 2011年4月7日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | カナダ公衆衛生庁(PHAC)は4月7日、カナダの3州で発生した腸管出血性大腸菌O157:H7のアウトブレイクに関して消費者に注意喚起を行った。 アウトブレイクの原因食品は、米国産の殻むき生クルミだと考えられており、カナダ食品検査庁(CFIA)は、これらの製品のリコール情報を公表した。 現在までのところ、ケベック州、オンタリオ州、ニューブルンスウィック州で14症例が報告されている。10人が入院し、3人が溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症した。また、PHACは、食品の保存管理や加熱調理など、十分注意して食品を取り扱うよう助言している。 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(微生物)No.7/2011(2011.04.06)P9~10 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html |
| 地域 | 北米 |
| 国・地方 | カナダ |
| 情報源(公的機関) | カナダ公衆衛生庁(PHAC) |
| 情報源(報道) | カナダ公衆衛生庁(PHAC) |
| URL | http://www.phac-aspc.gc.ca/alert-alerte/ecoli/advisory-avis_20110407-eng.php |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
