食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03320010160 |
タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、食品中の混合ハロゲン化ダイオキシン類及びビフェニル類に関する調査結果を公表 |
資料日付 | 2011年3月24日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は3月24日、食品中の混合ハロゲン化ダイオキシン類及びビフェニル類に関する調査結果を公表した。調査結果の概要は以下のとおり。 食品中における混合ハロゲン化ダイオキシン類及びビフェニル類の調査を2年間実施し、その結果を公表した。数千種類の異なった混合ハロゲン化ダイオキシン類が生成し分析を難しくしており、どの程度の量が空気中及び地中に放出しているかが不明であった。今回は、抽出法及び分析法を新たに開発し調査を実施した。約100種類の魚介類、肉類、卵、乳製品等において、6種類の混合ダイオキシン類、7種類のフラン類及び6種類の混合ビフェニル類について、分析を実施した。微量の混合ハロゲン化ダイオキシン類が多くの食品から検出されたが、健康リスクへの懸念を示唆しないと報告されている。 詳細な報告書(42ページ)は、以下のURLから入手可能。 http://www.foodbase.org.uk//admintools/reportdocuments/656-1-1109_C01050.pdf 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No.7/2011(2011.04.06)化学物質p12-13 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/ |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2011/mar/mixeddioxins |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。