食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03300240453 |
タイトル | カナダガゼット、ビタミンDの暫定使用認可を公表 |
資料日付 | 2011年2月19日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ保健省(Health Canada)は、2月19日、イースト発酵パン製品などの製造時に、ビタミンDを100g当たり90I.U.添加する暫定認可を公表した。 ビタミンDは、現在、スキムミルク、マーガリン、液全卵などへの添加が認可されている。 今回、カナダ保健省は、イースト発酵パン製品や、ピザ生地、ドーナッツ、クロワッサン、ベーグルなど規格外のイースト発酵パン製品の製造時に、ビタミンDを100g当たり90I.U.添加する認可申請を受け、評価を行った。 ビタミンDに関するデータを評価した結果、安全性が証明された。評価にはビタミンD源をイースト由来に限定する必要がないとの結論もだした。 また、ビタミンDを上記製品に添加することで、ビタミンD強化食品の種類が増え、消費者のビタミンD摂取量の増加が見込めるため、消費者及び業界にとってメリットは大きい。 それゆえ、カナダ保健省は、上記食品の製造時にビタミンDを100g当たり90I.U.添加できるよう食品と医薬品に関する規則の改正を勧告する予定である。ただ今回、上記の規則改正手続きを進めている間、当該添加物の使用を暫定的に認可することにした。 なお、上記規則改正に関する意見募集期間は、本通告の公表日から75日以内とする。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダガゼット |
情報源(報道) | カナダガゼット |
URL | http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p1/2011/2011-02-19/html/notice-avis-eng.html#d103 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。