食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03250570321 |
タイトル | スイス連邦獣医局(BVET)、カンピロバクターに関する研究事業の中間報告を公表 |
資料日付 | 2010年11月4日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | スイス連邦獣医局(BVET)は11月4日、カンピロバクターに関する研究事業の中間報告を公表した。カンピロバクター症を低減するため2008年末に、州並びに連邦当局、研究者及び生産者が連携してカンピロバクター・プラットフォームを設定し、多数の研究事業を実施したが、今般それらが終了した。 鶏肉1 ,000サンプル以上を検査した結果、主要な暴露源は生の鶏肉(特に皮付き)で、感染原因の約25%であった。ヒトは食品の他、犬猫との接触を介しても感染する。鶏のと体中のカンピロバクターを低減させるためのあらゆる手法が調査・分析されたが、未だ適切な手法はない。進展があったのはワクチン開発で、現在、新規ワクチンを試験中である。調査結果に基づき、今後カンピロバクター症の低減目標件数及びその措置が決定される。特に食品中のカンピロバクター最大基準値の導入が検討される。 なお、2010年(第43週まで)に報告されたカンピロバクター症は5 ,561件である。(2009年同期間6 ,371件、2005年~2009年同期間の平均5 ,357件) 関連情報は以下のURLから入手可能。 http://www.news.admin.ch/NSBSubscriber/message/attachments/21089.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | スイス |
情報源(公的機関) | スイス連邦獣医局(BVET) |
情報源(報道) | スイス連邦獣医局(BVET) |
URL | http://www.bvet.admin.ch/aktuell/01617/02940/index.html?lang=de&msg-id=36061 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。