食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03200620464
タイトル オーストリア保健・食品安全局(AGES)、「2009年獣医学報告書」を公表
資料日付 2010年9月1日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オーストリア保健・食品安全局(AGES)は、「2009年獣医学報告書」を公表した。項目及び主な検査結果は以下のとおり。
1. 序
2. オーストリアの動物疾病の状況
3. ブルータング
4. 牛ブルセラ病、地方病性牛白血病、牛伝染性鼻気管炎(IBR)/伝染性膿疱性陰門膣炎(IPV)
5. 結核病
6. 牛ウイルス性下痢/粘膜病
7. ヨーネ病:牛109頭(64農場)、めん羊2頭(2農場)及び野生反すう動物1頭を検査し、牛39頭(24農場)がMAP(ヨーネ菌)陽性。
8. 伝達性海綿状脳症(TSE)/BSE・スクレイピー・CWD:感染確認なし
9. 牛カンピロバクター症:2
,081検体のうち2検体が陽性
10. 小型反すう動物のブルセラ病
11. 狂犬病
12. ヨーロッパ豚コレラ(ESP)
13. オーエスキー病
14. 人獣共通感染症基礎調査
(1)肉用鶏のカンピロバクター(C.)保菌率:C.コリ16%、C.ジェジュニ29%
(2)牛及びめん羊のベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)保菌率
1)エライザ法による検査
 子牛(6ヶ月齢未満):46%(44件)陽性、牛:56%(44件)陽性、めん羊毛皮:33%(28件)陽性(※スワブ検体に比べ検出率が非常に低いため、めん羊の検体には適さないことが示された。)、めん羊スワブ検体:77%(65件)陽性
2)エライザ法陽性検体のPCR法による確認検査
 子牛(6ヶ月齢未満):44件のうち17件陽性、牛:44件のうち19件陽性、めん羊毛皮:28件のうち3件陽性、めん羊スワブ検体:65件のうち38件陽性
15. 鳥インフルエンザ:RT-PCR法による検査で、低病原性鳥インフルエンザウイルスを53検体から検出 (H5型5検体、H7型1検体他)。高病原性鳥インフルエンザウイルスは検出されなかった。
16. ニューカッスル病
17. オウム病
18. ウエストナイルウイルス
19. 散発的に発生した動物疾病
地域 欧州
国・地方 オーストリア
情報源(公的機関) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
情報源(報道) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
URL http://www.ages.at/uploads/media/VET_Jahresbericht_2009_02.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。