食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03170390188
タイトル フランス国立動物用医薬品局(Anmv)、ウマの治療用として使用できるヒトの医薬品リストを発表
資料日付 2010年7月26日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス国立動物用医薬品局(Anmv)は2010年7月22日に、2009年11月6日付で発表したウマの治療用に必要不可欠な薬品有効成分に相当するヒト用の医薬品リストをインターネットサイトに掲載した。
 フランスではある種のヒトの医薬品が処方制限のある医薬品として登録され、獣医が入手できない。
 欧州連合では6ヶ月の休薬期間を設けるという条件で、食用になるウマも含めてウマの治療に残留基準値(MRL)の設定がない有効成分を含む医薬品を使用することを認めている。これらの有効成分は2006年12月13日付欧州委員会規則No.1950/2006のリストに登録されている。
 フランスにおいても、2009年6月18日付政令により公衆衛生報第R.5141-122-1条に定めるヒトの医薬品の法適用を整備して、上述の条件で処方制限のある医薬品カテゴリーに分類されている医薬品を獣医が処方し、投薬できるようにした。

 獣医がウマに処方できるヒトの医薬品リストは下記のURLで入手可能:
http://www.anmv.afssa.fr/documents%202010/tableau%20pour%20le%20site%20web%20anmv%20juillet%202010.pdf
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.anmv.afssa.fr/documents%202010/NOTE-subst-essentiell-trait-equides6-11-2009.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。