食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03151170464
タイトル オーストリア保健・食品安全局(AGES)、生の動物由来食品の衛生的な取り扱いに関する三つ折パンフレット及びポスターを公表
資料日付 2010年6月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オーストリア保健・食品安全局(AGES)は6月30日、家庭における生の動物由来食品(肉、卵、魚介類など)の衛生的な取り扱いに関する三つ折パンフレット及びポスターを公表した。これらは連邦保健省(BMG)、州当局等と共同で作成されたものである。概要は以下のとおり。
 標語:肉、卵、魚介類などの生の食品を適切に安全に調理しよう
1. 店頭から冷蔵庫まで
 食品の鮮度に注意する。持ち運びは速やかに(一番よいのは保冷袋の使用)。冷蔵庫では他の食品と別にする。5℃以下で保存する。
2. 調理:十分に火を通すことが大切
 料理には中まで完全に火を通す。流れ出る肉汁が透明であるように。温め直すときも十分に加熱する。
3. 清潔が切り札
 調理前や生の食品を触った後には手を洗う。生の食品に触れた調理器具はその都度高温洗浄する。布巾やスポンジはよく交換するか煮沸消毒する。
4. 生卵の取り扱い
 冷蔵庫では他の食品と別にする。きれいで傷のない卵のみを使う。生卵の入った未加熱の食品(マヨネーズ、ティラミス等)はできれば作らない。生卵の入った食品(パン生地等)は加熱前に食べない。
 三つ折パンフレットは以下のURLから入手可能。
http://www.bmgfj.gv.at/cms/site/attachments/1/0/3/CH0525/CMS1277887814263/10-03-2010_folder_kuechenhygiene.pdf
 ポスターは以下のURLから入手可能。
http://www.bmgfj.gv.at/cms/site/attachments/1/0/3/CH0525/CMS1277887814263/10-03-2010_poster_kuechenhygiene.pdf
地域 欧州
国・地方 オーストリア
情報源(公的機関) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
情報源(報道) オーストリア保健・食品安全局(AGES)
URL http://www.ages.at/ages/ernaehrungssicherheit/hygiene/richtig-und-sicher-kochen/
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。