食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03141100110 |
タイトル | カナダ保健省(Health Canada)、再利用可能な買い物バッグの使用に関する注意喚起 |
資料日付 | 2010年6月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ保健省(Health Canada)は、6月14日、再利用可能な買い物バッグを使用する際の食品の交差汚染に関して消費者に注意喚起を行った。 環境意識の高まりとともに、多くのカナダ人が再利用可能な買い物バッグを使用してプラスチック使用量の削減に努めているが、それらの買い物バッグの使用に際しては、食中毒の原因菌による食品の交差汚染を防いで適切に使用することが重要である。これらの買い物バッグは何度も再利用されるため、食品や環境経由での食中毒原因菌による汚染の危険性がある。それゆえ、カナダ保健省は、消費者に対して以下の項目を奨励した。 特に布製バッグで生鮮食品、肉、家きん肉、魚などを運んだ場合など、再利用可能な買い物バッグの使用にあたっては頻繁に洗濯を行うこと。生あるいは冷凍の肉、家きん肉、魚などは生鮮食品や非加熱喫食用食品とは別の買い物バッグに入れること。生あるいは冷凍の肉、家きん肉、魚をビニール袋に入れると肉汁などによる買い物バッグ及びその他食品の汚染を防ぐことができる。更に生鮮食品は常にビニール袋に入れ、汚染を防ぐこと。食品以外の商品を買い物バッグに入れて保存し、持ち運んだ後は、食品を入れる前に完全に洗うこと。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダ保健省(Health Canada) |
情報源(報道) | カナダ保健省(Health Canada) |
URL | http://www.hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/advisories-avis/_2010/2010_100-eng.php |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。