食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03061200450
タイトル Eurosurveillance:各国の疫学報告書―最新号からの抜粋
資料日付 2009年12月18日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  Euroserveillance12月17日号に掲載された「各国の疫学報告書―最新号からの抜粋」における食品及び水媒介疾患に関する疫学報告書の標題及びURLは以下のとおり。
1.病院でのノロウイルスの届出スキームの初年度の中間報告
2009年1月から英国健康保護局は発症報告を統合している。病院でのノロウイルス集団感染はよくみられ、患者とスタッフに影響を与えている。影響への予測を正確に行うことにより本スキームに対する報告を促進する。
http://www.hpa.org.uk/hpr/archives/2009/news4909.htm#noro09
2.英国での家きんレバー料理によるカンピロバクター集団感染
 11件の集団感染の内10件が家きんレバーやパテによるケイタリング施設での発生で1件がチキンカレーによる学校での発生であった。
http://www.hpa.org.uk/hpr/archives/2009/news4909.htm#campclp
3.スペインへの旅行客による腸管出血性大腸菌O157の集団感染
 スペインのBenidormから帰国した旅行者14人が、11月12日~21日に腸管出血性大腸菌O157を発症した。原因は特定できていない。
http://www.hpa.org.uk/hpr/archives/2009/news4709.htm#eco157es
4.Salmonella Enteritidis PT14bNxCpl感染者の最新情報
 2009年の第49週までに昨年の137件と比較し、400件以上(443)の報告があった。散発症例の調査が10月から開始され、53件が常在菌でS. Enteritidis PT14bNxCplと確認された。感染源特定のため症例対照調査が行われている。
http://www.hpa.org.uk/hpr/archives/2009/news4709.htm#eco157es
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) Eurosurveillance
情報源(報道) Eurosurveillance
URL http://www.eurosurveillance.org/ViewArticle.aspx?ArticleId=19447
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。