食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03050610450 |
タイトル | Eurosurveillance:胃腸炎集団発生の1クラスターで冷凍ラズベリーからノロウイルス検出 |
資料日付 | 2009年12月10日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | Eurosurveillance12月10日号に掲載された当該記事の概要は以下のとおり。 フィンランド南部で2009年9月~10月、ノロウイルス感染者が約200人に上った集団発生における1クラスターについて記述する。すべての集団感染事例は、ケータリング業者向け同一バッチの輸入ラズベリー摂取後に発生した。ノロウイルス遺伝子型GI.4が冷凍ラズベリーから検出された。当該ラズベリーは、ケーキと分けて配達されたケーキのトッピングとして、あるいは、保育所の小児向けおやつとしてカッテージチーズと混ぜて供された。当該保育所におけるラズベリーデザート摂取の相対リスクは、3.0 (p≦0.05)であった。ノロウイルスGI.4は、患者2人の検体並びにラズベリーからも検出された。両方とも部分的に同一のキャプシド配列を有していた。疫学調査、追跡調査及び実験室検査の結果に基づき、特定の1バッチの冷凍ラズベリーがすべての集団胃腸炎の感染源であると結論づけられた。 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No.1/2010(2010.01.06)P11 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2010/foodinfo201001.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | Eurosurveillance |
情報源(報道) | Eurosurveillance |
URL | http://www.eurosurveillance.org/ViewArticle.aspx?ArticleId=19435 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。