食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02990570320 |
タイトル | スイス連邦農業局(BLW)、飼料用穀物のカビ毒検査(2009年夏)の結果概要を公表 |
資料日付 | 2009年10月5日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | スイス連邦農業局(BLW)は、連邦有用動物・酪農業研究施設(ALP)が今夏(2009年)実施した飼料用穀物のカビ毒検査の結果概要を公表した。 ALPは、全国の大集積地30ヵ所から採取された穀物(大麦、小麦、ライ小麦、エン麦)208サンプルを検査した。今年は出穂期が暖かく乾燥していたため、全体に汚染はごくわずかであった。主な検査結果は以下のとおり。 1. 大麦(82サンプル) (1)デオキシニバレノール:全て0.5mg/kg未満。サンプルの45%は0.2~0.5mg/kg。 (2)ゼアラレノン:全て0.05mg/kg未満。 2. 小麦(64サンプル) (1)デオキシニバレノール:サンプルの75%から検出されたが全て1mg/kg未満。14サンプルは0.5~1mg/kg。 (2)ゼアラレノン:全て0.05mg/kg未満。 3. ライ小麦(48サンプル) (1)デオキシニバレノール:6サンプルは1mg/kgを超過(最大3.0mg/kg)。0.2mg/kg未満は10サンプルのみ。 (2)ゼアラレノン:汚染はわずか。 4. エン麦(14サンプル) (1)デオキシニバレノール:10サンプルから0.2~0.5mg/kg検出。 (2)ゼアラレノン:昨年同様汚染は無視できるレベル。 (3)T2トキシン:13サンプルから検出(0.2mg/kg未満)。 家畜カテゴリー別の飼料の推奨基準値は以下のURLから入手可能。 http://www.news-service.admin.ch/NSBSubscriber/message/de/attachments/29371/60539/ |
地域 | 欧州 |
国・地方 | スイス |
情報源(公的機関) | スイス連邦農業局(BLW) |
情報源(報道) | スイス連邦農業局(BLW) |
URL | http://www.news-service.admin.ch/NSBSubscriber/message/de/29371 |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。