食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02970190188
タイトル フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、食品添加物に関する1997年10月2日付省令の改正省令案について意見書を提出
資料日付 2009年9月3日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、食品製造に使用することができる添加物に関する1997年10月2日付省令の改正省令案について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受けて2009年7月10日付で意見書を提出した。
 本省令案は、着色料及び甘味料を除く食品添加物の純度基準設定に関する欧州指令2008/84/ECを改正する2009年2月13日付欧州委員会指令2009/10/ECを国内法化するものである。
 本省令案の対象となる物質はナイシン(E234)やアルギン酸(E400)を含む15物質である。一方ビフェニル(E230)、チアベンダゾール(E233)の2物質は欧州連合の法律で食品添加物として認められなくなったので、この2物質に関する条文が欧州指令2008/84/ECから削除された。
 AFSSAは、本省令案について何等コメントは無い。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.afssa.fr/Documents/AAAT2009sa0163.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。