食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02930440361
タイトル 台湾行政院衛生署、動物用医薬品ロキサルソンの安全性は確認されている旨、説明
資料日付 2009年7月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署は、動物用医薬品ロキサルソンの安全性に対する懸念に関する報道に対し、安全性は確認されている旨を公表した。
1. 7月12日:動物用医薬品ロキサルソンは安全だとする見解を公表した。(※訳注:ファーストフード店の揚げ油からヒ素が検出されたのは、ニワトリの飼料にロキサルソンを添加していることが原因ではないかとする投書が読者からメディアに寄せられたことを受けて。)
 ロキサルソンは、主にニワトリの飼料に添加し、生長促進剤として各国(米国、日本、中国、南米等)で使用されている。成分中の有機ヒ素は毒性が低く、動物の体内に吸収されにくい。1964年の使用開始以来、安全な飼料添加物であることが実証されている。また、ロキサルソンの台湾における使用量は他国よりも低めである。
 今年1月から6月までに飼料及び家きん製品について行ったヒ素のサンプル検査もすべて合格だった(飼料:30サンプル、家きん製品:22サンプル)。
http://www.coa.gov.tw/show_news.php?cat=show_news&serial=coa_diamond_20090712182031
2. 7月13日:国産鶏肉中のヒ素残留検査の結果を公表した。
 35サンプル全て合格だった。
http://www.coa.gov.tw/show_news.php?cat=show_news&serial=coa_diamond_20090713202809
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL -
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。