食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02930380361
タイトル 台湾行政院衛生署、農薬エンドスルファンの残留基準値について安全性を強調
資料日付 2009年7月6日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾行政院衛生署は7月6日、農薬エンドスルファンの残留基準値は国際的基準であるADI(一日摂取許容量)に基づいて設定されたもので、安全の範囲内であることを強調した。また、国際基準を考慮し、適時、農業委員会と協議の上エンドスルファンの使用とその安全性について再評価を行い、国民の健康を保護するとし、残留農薬基準は国産品、輸入品を問わず適用されることを説明した。(※訳注:3月末に、エンドスルファンのりんごに対する残留基準値が「検出されてはならない」から「0.5ppm」へと緩和された。輸入量が最も多い米国産リンゴからエンドスルファンが検出され、陸揚げできなかった後に残留基準値が緩和されたこともあり、その関連性及び安全性を疑問視する報道が複数メディアでされたことを受けて、このような公表を行っている。)
 関連情報は以下のURLから入手可能。
http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&now_fod_list_no=10518&level_no=2&doc_no=72045
 関連の報道記事は以下のURLから入手可能。
http://www.cna.com.tw/ReadNews/FeatureNews_Read.aspx?TopicNo=648&ID=200907050207
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL http://www.doh.gov.tw/CHT2006/DM/DM2_p01.aspx?class_no=25&level_no=1&doc_no=72047&keyword=
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。