食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02770520315
タイトル ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)、小冊子「食品安全戦略」を公表
資料日付 2009年1月15日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)は、小冊子「食品安全戦略」(44ページ/2008年11月付)を公表した。これは、ドイツの食品安全システムを事例を交えて紹介するもので、項目は以下のとおり。
1. 序:ドイツの食品安全
2. 食品安全はチームワーク:ネットワーク
3. 食品安全の目的と戦略
4. 食品安全ネットワークにおいて誰が何をしているのか?
 (1)BMELV:食品安全の管理センター、(2)連邦消費者保護・食品安全庁(BVL):調整役及び危機センター、(3)連邦リスク評価研究所(BfR):リスク評価は独立、(4)一つ屋根の下の研究:連邦研究機関、(5)連邦州:畑から食卓までの食品の監視
5. リスクの正確な評価及び適切な対応
 リスク評価、リスク管理及びリスクコミュニケーションの連携プレー
 (1)アクリルアミド、(2)農薬、(3)人獣共通感染症、(4)ナノテクノロジー、(5)「腐敗肉」不祥事
6. 食品安全:仮まとめ
7. 詳細情報の入手先
地域 欧州
国・地方 ドイツ
情報源(公的機関) ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)
情報源(報道) ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)
URL http://www.bmelv.de/cln_163/cae/servlet/contentblob/379730/publicationFile/42749/StrategienLebensmittelsicherheit.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。