食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02770520315 |
タイトル | ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)、小冊子「食品安全戦略」を公表 |
資料日付 | 2009年1月15日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)は、小冊子「食品安全戦略」(44ページ/2008年11月付)を公表した。これは、ドイツの食品安全システムを事例を交えて紹介するもので、項目は以下のとおり。 1. 序:ドイツの食品安全 2. 食品安全はチームワーク:ネットワーク 3. 食品安全の目的と戦略 4. 食品安全ネットワークにおいて誰が何をしているのか? (1)BMELV:食品安全の管理センター、(2)連邦消費者保護・食品安全庁(BVL):調整役及び危機センター、(3)連邦リスク評価研究所(BfR):リスク評価は独立、(4)一つ屋根の下の研究:連邦研究機関、(5)連邦州:畑から食卓までの食品の監視 5. リスクの正確な評価及び適切な対応 リスク評価、リスク管理及びリスクコミュニケーションの連携プレー (1)アクリルアミド、(2)農薬、(3)人獣共通感染症、(4)ナノテクノロジー、(5)「腐敗肉」不祥事 6. 食品安全:仮まとめ 7. 詳細情報の入手先 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ドイツ |
情報源(公的機関) | ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL) |
情報源(報道) | ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV) |
URL | http://www.bmelv.de/cln_163/cae/servlet/contentblob/379730/publicationFile/42749/StrategienLebensmittelsicherheit.pdf |