食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02740300149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書を公表
資料日付 2008年11月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は11月11日、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見書(7ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
1. EFSAは、微生物製剤035 (Bacillus subtilis)とデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンとの適合性に関する科学的意見を欧州委員会(EC)に求められた。
2. 1日齢の雄ヒナ450羽を1対照群と4試験群に分けて、35日適合性試験を行った。全ヒナに推奨用量(微生物学的分析で確認した8 x 10の8乗CFU/kg配合飼料)の035を投与し、さらに4試験群には抗コクシジウム剤のデコキネート、ロベニジン、ジクラズリル、ナラシン/ナイカルバジンを、認可されている最大用量で、それぞれ投与した。ヒナの死亡率、疾病率、体重の増加率及び飼料要求率を観察した。14日目に各ケージから1羽を無作為に抽出し、盲腸糞中のバチルス菌の含有量を分析した。本試験の最後に、各ケージの3羽について同様の分析を繰り返し、分析したヒナの数は180羽に上った。
3. 各群間において体重の増加率あるいは飼料要求率のいずれにも統計的有意差はなかった。抗コクシジウム剤のデコキネートあるいはナラシン/ナイカルバジンの投与はいずれも、バチルス菌の量を有意に減少させなかった。反復実験の数をみれば、これらの結果には信頼性があると考えられ、035を認可されたレベルで投与した場合においてin vivoでデコキネート及びナラシン/ナイカルバジンに適合性があると結論付けることができる。
4. 本試験では、抗コクシジウム剤のロベニジン及びジクラズリルについてデータ照合も行われた。その結果、035と両剤の適合性が確認された。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/cs/BlobServer/Scientific_Opinion/feedap_op_ej840_035_en.pdf?ssbinary=true
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。