食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02730070464 |
タイトル | オーストリア保健・食品安全局(AGES)、豚肉中のダイオキシン類の評価を公表 |
資料日付 | 2008年12月12日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | オーストリア保健・食品安全局(AGES)は、豚肉中のダイオキシン類の評価を公表した。概要は以下のとおり。 1. オーストリアのダイオキシン・モニタリングデータによる豚肉の平均ダイオキシン含量 ダイオキシン(PCDD/F):0.46pg/g脂肪、ダイオキシン様PCB(dl-PCBs):0.16pg/g脂肪 2. 上記の平均含量を用いたダイオキシン類(PCDD/F+dl-PCBs)摂取量の算定 (オーストリアの摂食データを使用。豚肉の脂肪含量を14.6%と想定。) 豚肉を平均量摂取する場合の耐容週間摂取量(TWI)※占有率は9~10%、高量摂取する場合のTWI占有率は19~37%。(※EU食品科学委員会(SCF)設定のTWI:14pgTEQ/kg体重/週) 3. EUの緊急警告システム(RASFF 2008-1584-add21/2008年12月10日付)で報告されたアイルランド産豚肉のダイオキシン類(PCDD/F+dl-PCBs)含量2.7~137 pg/g脂肪を用いたダイオキシン類摂取量の算定 (オーストリアの摂食データを使用。豚肉の脂肪含量を14.6%と想定。) 最大含量137 pg/g脂肪の豚肉を平均量摂取する場合のTWI占有率は2000~2143%、高量摂取する場合のTWI占有率は4167~8251%。最小含量2.7 pg/g脂肪の豚肉を平均量摂取する場合のTWI占有率は39~49%、高量摂取する場合のTWI占有率は82~163%。 4. 結論 当該検出量のダイオキシン類(PCDD/F+dl-PCB)を食品を介し長期間摂取すると、健康が阻害される可能性がある。しかし短期間の摂取では急性の健康リスクは想定されない。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | オーストリア |
情報源(公的機関) | - |
情報源(報道) | オーストリア保健・食品安全局(AGES) |
URL | http://www.ages.at/ages/ernaehrungssicherheit/rueckstaende-kontaminanten/dioxine-und-pcb/bewertung/ |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。