食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02720290216
タイトル ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、輸入養殖水産物の抗菌剤残留に関する調査結果を公表
資料日付 2008年12月1日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は12月1日、エビ、カニ類など輸入養殖水産物の抗菌剤残留に関する調査結果を公表した。この調査は、NZFSAの食品化学物質残留サーベイランスプログラム(Food Residue Surveillance Programe: FRSP)の一環として、食品安全管理が効果的に機能しているかどうか、また食品販売業者が安全性の確保について法的義務を果たしているかどうかを確認するために実施された。NZFSAは、タイ、ベトナム、インド、日本、中国及びペルーから輸入された小エビ、クルマエビ、ホタテ貝、カニ、カキなどの陸上養殖水産物の30サンプルを無作為に選別し、抗菌剤として使用される可能性のあるトリフェニルメタン、ニトロフラン、クロラムフェニコール、サルファ剤及びテトラサイクリンの残留について検査を行った。その結果、残留は検出されず、いずれも安全と判明した。
 調査結果の詳細は以下のURLから入手可能。
http://www.nzfsa.govt.nz/science/research-projects/food-residues-surveillance-programme/results/2008/farmed-seafood-results-word.htm
地域 大洋州
国・地方 ニュージーランド
情報源(公的機関) ニュージーランド食品安全機関(NZFSA)
情報源(報道) NZFSA
URL http://nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2008/imported-land-based-seafood-release-nov-08.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。