食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu02040380314 |
タイトル | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ダイオキシン及びペンタクロロフェノール(PCP)に汚染された増粘剤グァーガムについて情報提供 |
資料日付 | 2007年8月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、スイス企業が販売したダイオキシン及びペンタクロロフェノール(PCP)に汚染された増粘剤グァーガムについての情報を公表した。スイス連邦保健省が公表した情報(7月30日付)とほぼ同内容だが、追加情報の概要は以下のとおり。 当該グァーガムからダイオキシンは最大738pg/g 、PCPは最大80mg/kg検出された。これらはインド産だが、おそらくインドでEUでは使用が禁止されているPCPが使用されていたものと思われる。検出されたダイオキシンは、製造過程でPCPの副産物として生じたものである。食品へのグァーガムの添加はわずか(2%未満)であるため、短期間このような検出レベルで基準値超過があっても消費者への健康リスクはない。食品製造者は、食品が不必要にPCP及びダイオキシンがに汚染されることのないよう留意せねばならない。 ドイツ連邦食糧・農業・消費者保護省(BMELV)の公表した背景情報は以下のURLより入手可能。 http://www.bmelv.de/cln_045/nn_754188/DE/02-Verbraucherschutz/Lebensmittelsicherheit/Funde-in-Guakernmehl.html__nnn=true ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)の公表した本件関する情報の時系列一覧(7月24日~8月8日)は以下のURLより入手可能。 http://www.bvl.bund.de/cln_007/nn_495478/DE/08__PresseInfothek/01__InfosFuerPresse/01__PI__und__HGI/BVL/Hintergrundinformation__Guarkernmehl.html__nnn=true (追加情報:原料グァーを製造したインド企業(India Glykols社)は、脱重合したグァーを直接ドイツ及びスペインにも輸出していた。) |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ドイツ |
情報源(公的機関) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
情報源(報道) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
URL | http://www.bfr.bund.de/cm/208/erhoehte_pcp_und_dioxingehalte_in_guarkernmehl.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。