食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01930240297
タイトル OIE、AIの世界的現況を外観するプレスリリース:殆どの国は発生時に制圧
資料日付 2007年5月23日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  OIEは、「今日殆どの国は鳥インフルエンザ(AI)を発生時に制圧している」と題するプレスリリースを発表した。概要は以下のとおり。
 2003年から現在までに59カ国がH5N1亜型株によるAIの集団感染を通知している。これらの国々の大半は、動物衛生機関が集団感染に適切に対応している。2007年の前期には、野鳥及び渡り鳥の死亡例通知が少なく、ウイルスの循環が終了に近いことを示唆している。反対に家きんの感染は数カ国で続いていることから、引き続き国際的な予防・制圧対策を継続する必要がある。少なくともインドネシア、ナイジェリア、エジプトの3カ国ではAIが定着化しており、今後未発生の国でも新たに発生しそうである。
 高病原性AIの予防・制圧に果たす動物衛生機関の役割は重要であり、一国の失敗が世界全体のリスクを招来する。そのため各国間の連帯意識が肝要である。
 家きんの高病原性AIに対する最も有効な方策は、早期発見と早期警戒、疑いのある症例の迅速な確認、迅速かつ透明な通報、迅速な対応(封じ込め、家きんの移動管理、人道的殺処分、ワクチン接種など)を行うことである。OIEとFAOはこのような方策を長期的に推進し、家きんの病気を徐々に制圧・撲滅することにより、家きんとヒトの感染の世界的脅威を最小にしていく。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際獣疫事務局(OIE)
情報源(報道) 国際獣疫事務局(OIE)
URL http://www.oie.int/eng/press/en_070521.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。