食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01930210330
タイトル 英国保健保護局(HPA)、バジルによるサルモネラ感染の疑いについて調査を実施
資料日付 2007年5月25日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国保健保護局(HPA)は、今年4月初旬以降イングランド及びウエールズにおいて26件のサルモネラ(Salmonella Senftenberg)感染症例が報告されたことを受け、調査を開始した。(2005年並びに2006年の同時期における報告件数はそれぞれ10件以下であった。)
 当該病原菌については、食品基準庁(FSA)が摂取について注意喚起を行っている生鮮バジルの1サンプルから検出されたものと同じ血清型であると同定されている。HPA並びに地方政府規制調整局(LACORS)は、小売店で販売されている生鮮香草数種について検査を行った結果、5種のバジルを含む輸入品6サンプルからサルモネラの存在を発見した。現段階においては、感染患者数の増大と生鮮バジルとの間に明確な関係が存在するかどうか確認できないとしている。
 S.Senftenbergは、イングランド及びウエールズにおいて比較的珍しい血清型で、患者は15才から64才までで、他の型と同じように下痢、嘔吐、腹痛、熱などの症状を引き起こす。
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国健康保護局(HPA)
情報源(報道) Health Protection Agency
URL http://www.hpa.org.uk/hpa/news/articles/press_releases/2007/070525_salmonella.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。