食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01920550208 |
タイトル | 豪州・ニュージーランド食品基準機関、食品中のヨウ素強化を義務付ける食品基準コード改定案に関し意見募集を開始 |
資料日付 | 2007年5月17日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 豪州・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は、食品規制閣僚協議会の要請を受け、食品のヨウ素強化を義務付ける食品基準コードの改定作業を進めている。今般、改定案についての解説文書を公表し、最終的評価報告書の完成に向けた意見募集を開始した。 FSANZとしては、豪州並びにニュージーランド国民、特に3才までの幼児及び出産可能年齢の女性におけるヨウ素の欠乏状況を是正するために食品中におけるヨウ素の含有量増強を義務化することを提案している。具体的には、日常的に摂取される食品であり、また原材料の一つとして食塩が使用されているパン、朝食シリアル及びビスケットについて塩分1kg当たり20~45mgのヨウ素の添加を義務付けることにより、ヨウ素の摂取量を増大させることが可能と考えている。 意見提出期限は、2007年6月6日となっている。 改定解説文書の全文(PDF10ページ)については、下記のURLから入手可能。 http://www.foodstandards.gov.au/_srcfiles/P230%20Short%20Guide%20_mandatory%20iodine%20fortification__v7%201_.pdf |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | 豪州 |
情報源(公的機関) | 豪州・NZ食品安全庁(FSANZ) |
情報源(報道) | FSANZ |
URL | http://www.foodstandards.gov.au/standardsdevelopment/proposals/proposalp230iodinefo2802.cfm |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。