食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01830170188
タイトル フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、トキソプラズマ症に関するQ&Aを公表
資料日付 2007年3月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、2006年3月に「トキソプラズマ症:知見の状況及び食品に起因するリスク評価」と題する報告書(全318ページ)を公表しており、今回はトキソプラズマ症に関するQ&A(5ページ)を公表した。
 トキソプラズマ症は世界的に分布する人獣共通感染症である。環境中の拡散において主要な役割を果たすのは猫であるとしても、ヒトの感染における猫の直接的な役割は非常に限定されており、通常は非常に若い個体だけが感染に関与する。主要な感染リスク要因は、十分に加熱していない汚染肉の摂取なのである。
 大規模なスクリーニング検査を講じているにもかかわらず、深刻なトキソプラズマ症は頻繁に発生しており、感染防止策を適切に実施することが望まれる。AFSSAは食品に起因するトキソプラズマ症への感染リスクを評価し、優先して実行すべき活動についていくつか提案を行なった。
 今回新たに公表されたQ&Aの項目は以下のとおり。
①トキソプラズマにはどのように感染するのか?
②トキソプラズマ症は深刻な疾病か?
③トキソプラズマ症の感染者は何人いるのか?
④妊婦がトキソプラズマ症を回避するためにすべきことは?
⑤エイズ感染者がトキソプラズマ症を回避するためにすべきことは?
⑥トキソプラズマ症の病原体は?
⑦動物はトキソプラズマ症に感染するのか?
⑧トキソプラズマ症への感染における猫の役割は?
⑨トキソプラズマ症に対するワクチンは存在するのか?
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.afssa.fr/Object.asp?IdObj=39650&Pge=0&CCH=070308125749:26:4&cwSID=ED3EA7553BCA48D79A96AB613ACE985A&AID=0
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。