食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01770290314 |
タイトル | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「食品由来アウトブレイクの調査 ― 把握用紙に関するハンドブック」(2007年1月現在)を公表 |
資料日付 | 2007年1月23日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、食品由来感染症及び食中毒を把握するため毎年全国の関係機関に配布している届出用紙及びハンドブック(「食品由来アウトブレイクの調査 ― 把握用紙に関するハンドブック」(2007年1月現在/24ページ))を公表した。 ハンドブックの序文に掲載されているドイツの2005年の食品由来感染症/食中毒の届出件数(病因物質別)は以下のとおり。 ①カンピロバクター:62 ,114件 (47.7%) ②サルモネラ属菌:52 ,245件 (40.1%) ③腸管病原性大腸菌(EPEC):5 ,881件 (4.5%) ④ランブル鞭毛虫:4 ,517件 (3.5%) ⑤クリストスポリジウム:1 ,309件 (1.0%) ⑥A型肝炎ウイルス:1 ,217件 (0.9%) ⑦赤痢菌:1 ,168件 (0.9%) ⑧腸管出血性大腸菌(EHEC):1 ,162件( 0.9%) ⑨リステリア:520件 (0.4%) ⑩ボツリヌス菌:24件 (0.02%) 届出用紙は以下のURLより入手可能。 http://www.bfr.bund.de/cm/208/lm_ausbrueche_frageboegen.zip |
地域 | 欧州 |
国・地方 | ドイツ |
情報源(公的機関) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
情報源(報道) | ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) |
URL | http://www.bfr.bund.de/cm/208/lm_ausbrueche_handbuch_zu_den_erfassungsboegen.pdf |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。