食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01760460160 |
タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、クローン動物及びその子孫より製造された製品は、EUの新開発食品規則が適用されるべきとの公式見解を公表 |
資料日付 | 2007年1月18日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は1月18日、クローン動物及びその子孫より製造された製品は、EUの新開発食品規則が適用されるべきとの公式見解を公表した。概要は以下のとおり。 1.背景 クローン動物及びその子孫より製造された製品が、英国のフードチェーンに入る問題に関し、多くの報道がなされている。 2.FSAの見解 FSAは、当該問題に関し、公衆衛生及び消費者の関心及び食品関連の課題を守る立場である。クローン動物及びその子孫より製造された製品は、EUの新開発食品規則が適用されるべきと考えている。つまり、当該製品は、法律に基づき市場流通する前には、新開発食品として加盟国27カ国の安全性評価を受ける必要がある。 3.ECにおける検討 FSAは、ECとクローン動物の子孫に関する法的要件について議論を進めているが、新開発食品としての認可及びラベル表示については、個々の商品について検討することになっており、クローン動物の子孫に関する申請は提出されていない。FSAは、クローン動物及びその子孫より製造された製品は、EUの新開発食品規則が適用されるべきとする見解を1月12日にブリュッセルで開催の会議で表明し、他の加盟国の多くの賛同を得た。しかし、最終的に常任委員会で議論し決定される前に、十分な検討が必要である。欧州委員会は、早急に当該議案を採択する方針であり、FSAはEFSAへ消費者への安全性に関する助言を求めると共に、採択を推進していく。 4.英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)との連係 FSAは、クローン動物の受精卵の英国への輸入についてDEFRAと連係すると共に、クローン動物及びその子孫の監視を続けていく。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2007/jan/clonedoffspring |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。