食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01550500328
タイトル 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、英国における伝達性海綿状脳症(TSE)経過報告書2005年を公表
資料日付 2006年8月18日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は8月18日、英国における伝達性海綿状脳症(TSE)経過報告書2005年を公表した。概要は以下のとおり。
1.経過報告書の発行
 半年に1回の割合で発行されてきたが、この形での発行は今回が最後になる予定。
2.今回の報告書の特記事項
 BSEの件数が継続的に減少していること及び以下の3つの重要な目標が達成されたことを特記している。
(1)英国牛がBSEに関して、中程度のリスク国として認められたこと
(2)英国のBSE対策に関するECの食品獣医局(FVO)の良好な視察報告書
(3)OTM(訳注:Over thirty months:30ヶ月齢以上の牛の排除)規則の、1996年以降に生まれた牛に対するしっかりしたBSE検査法による置き換えにより、英国牛肉の10年間に亘った輸出規制の廃止が、全加盟国の全会一致で決定したこと。輸出規則の廃止は、2006年5月3日より実施されている。
3.報告書の項目は以下のとおり。
(1)TSE管理についての関係機関の役割
(2)2005年の英国におけるBSEの概況報告
 BSEの背景、疫学的に重要な出来事、症例撲滅のための政府目標、1996年に実施した肉骨粉飼料の禁止以降に生まれた牛(BARB: born after the reinforced ban)に発生しているBSEの例、他の国におけるBSE発生状況。
(3)2005年のBSE管理
 OTM規則の解除、コホート牛の処分、特定危険部位(SRM)の管理、飼料規制、子牛の処分、牛の個体識別制度、動物副生成物管理、BSEサーベイランス制度、ECのTSEロードマップ等。
(4)1986年~2005年におけるBSE疫学の進歩
(5)英国産生体牛及び牛肉の欧州連合(EU)国からの輸出制限を解除するための経過
(6)2005年に採られためん羊及び山羊用のTSE撲滅措置及びこれらの病種の確認
(7)変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)に関する傾向及び研究
(8)TSEに関し英国政府及び英国食品基準庁 (FSA)へ助言をする英国海綿状脳症諮問委員会(SEAC)の役割を更に詳細に記述
(9)2005年にDEFRAが委託したTSEに関する研究計画について
(10)TSEに関する他のURLへのリンク
(11)略語及び頭文字
(12)用語解説
 当該報告書(PDF版82ページ)は以下のURLから入手可能。
http://www.defra.gov.uk/animalh/bse/pdf/tse-gb_progressreport12-05.pdf
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)
情報源(報道) 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)
URL http://www.defra.gov.uk/news/2006/060818a.htm
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。