食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01300480295
タイトル FAO、「鳥インフルエンザ:西アフリカにおける拡散可能性の懸念増大」を公表
資料日付 2006年2月17日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  FAOは、2月17日付「鳥インフルエンザ:西アフリカにおける拡散可能性の懸念増大」を公表し、損害補償を実施することで貧しい農民が遅滞なく報告を行うようになるとした。概要は以下のとおり。
 17日FAOは、先週ナイジェリアで鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルスの発見を受けて西アフリカに位置する他の諸国へのこのウイルスの拡散の可能性に対する懸念が大きくなっていると表明した。すでに重度の栄養不良に直面している地域に及ぼす影響は計り知れない。
 貧しいアフリカ農民が家きん類での集団発生を疑った場合に遅滞なく報告し、市場で鳥を売り急ぐことがないようにするには様々な奨励策を提供しなければならない。
 最も懸念される国はニジェールである。この国はナイジェリアの感染地域と直接国境を接しており、200万を超える人々はすでに飢餓の影響を受けている。
 高病原性鳥インフルエンザウイルスは、西アフリカの動物衛生に重大な脅威をもたらす。家きん類での流行が、ナイジェリアの国境を越えて拡大した場合、その影響は何百万人もの人々の生活と食品の安全性確保(food security)に惨事をもたらす。
○緊急に求められる予防措置
 殆どの家きん類飼育が大規模な商業的飼育場で実施されている欧州とは対照的に、アフリカでは家きん類は庭先で飼育されており、管理が難しい。このウイルスを封じ込めるには、様々な安全飼育規範(safe farming practices)と、衛生の改善を周知する幅広い国民意識向上運動(public awareness campaigns)が必須である。
 基本的衛生事項の重要性、特に家きん飼育場への出入り前の履物の消毒、家きん類に触れた後の手洗いについての情報を人々に提供しなければならない。家きん類を屋内にいれて野鳥との接触を回避し、鶏をアヒルのような他の種類の鳥と混ぜて飼育しないことなどを確実に実施する適切な飼育規範を人々は知らなければならない。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際連合食糧農業機関(FAO)
情報源(報道) FAO
URL http://www.fao.org/newsroom/en/news/2006/1000234/index.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。