食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01070450164 |
タイトル | オランダ、プロバイオテクスの効能と安全性評価 |
資料日付 | 2005年8月30日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は8月30日、「プロバイオテクスによる免疫調整:効能と安全性評価」と題するガイドラインを発表した。概要は以下のとおり。 プロバイオテクスは、非病原性の細菌であり、健康増進を謳った機能性食品の成分として使用されている。欧州連合(EU)では、プロバイオテクスは、新食品の規則(258/97/EC)で規定されているが、この規則は、1997年以前に使用されていなかった菌種が新食品及び新しい原料として利用される場合にのみ適用される。しかし、1997年以前に使用されたプロバイオテクスにも健康効果がある製品があったと考えられる。健康に良い効果があるかどうかは、動物実験及び臨床試験で得られるが、臨床試験のデータが少ないために、いまだにプロバイオテクスにより健康を増進することが出来るという明白な結論が出ていない。特に、これまで実施された研究は、ほとんどがプロバイオテクスの利点を明らかにすることに集中し、有害作用に関する研究がない。このため、こうした製品の有益性に関するリスク評価は非常に難しい。プロバイオテクスを摂取することによる有益性は、アレルギーに対する抵抗性の増進と症状の抑制効果あるが、これ等の効能は、反面、有害性につながり自己免疫性疾患、接触過敏症などを誘発する原因にもなる。 また、プロバイオテクスで補強された乳幼児用調製粉乳が市場に流通しているが、有害作用に関するデータはほとんどない。乳幼児は、免疫システムが十分発達していないので、免疫調整機能に影響を及ぼす因子には感受性が高い。したがって、乳幼児は、有害性のリスク評価の対象として重要なグループとなる。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | オランダ |
情報源(公的機関) | オランダ/公衆衛生・環境保護研究所(RIVM) |
情報源(報道) | RIVM |
URL | http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/340320003.html |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。